2014.11.15
広報あぐい トップ » 図書館通信(1)
阿久比町立図書館 TEL (48)6231 | 開館時間 | 火~金 | 午前10時~午後6時 |
土・日・祝日 | 午前10時~午後5時 |
これ以外にも多くの新着図書があります
ダニエル・ジェイムズ・ブラウン 著
森内 薫 訳
1936年ナチス政権下のドイツで開催されたベルリン・オリンピック。絶大な人気を誇ったボート競技(エイト)で、9人のアメリカ人青年が奇跡を起こす。
『愉楽』 |
---|
閻 連科 著 谷川 毅 訳 |
『日本古代史をいかに学ぶか』 |
上田 正昭 著 |
『水の出会う場所』 |
魚住 陽子 著 |
『原子力推進の現代史』 |
秋元 健治 著 |
『“朝日新聞の正義”を検証してみよう』 |
小板橋 二郎 著 |
『サービスが伝説になる時』 |
ベッツィ・サンダース 著 和田 正春 訳 |
『私は13歳、学校に行けずに花嫁になる。』 |
公益財団法人ブラン・ジャパン,久保田恭代,寺田聡子,奈良崎文乃 著 |
『アンソニー・ロビンズの自分を磨く』 |
アンソニー・ロビンズ 著 本田 健 訳・解説 |
『雪の結晶』 |
ケン・リブレクト 著 矢野 真千子 訳 |
新美 南吉 作
鈴木 靖将 絵
子どものたぬきが、げたにばけた。おさむらいさんがはいて、歩きだした。さあ、たいへん。かあさんたぬきも、はらはら、どきどき。
『おてつだいの絵本』 |
---|
辰巳 渚 作 すみもとななみ 絵 |
『落っこちた!』 |
ザラー・ナオウラ 作 佐竹 美保 絵 |
『魔術師ミショーシャ』 |
ウィリアム・トロウブリッジ・ラーネッド 著 長沢 竜太 絵 |
『はじまりのはな』 |
マイケル・J・ローゼン 文 ソーニャ・ダノウスキ 絵 蜂飼 耳 訳 |
« 前ページへ | ▲目次ページへ | 次のページへ » |