2014.06.15
広報あぐい トップ » 図書館通信(1)

| 阿久比町立図書館 TEL (48)6231 | 開館時間 | 火〜金 | 午前10時〜午後6時 | 
| 土・日・祝日 | 午前10時〜午後5時 | 
これ以外にも多くの新着図書があります

蒲島 郁夫 著
くまモンを営業部長に抜てき。「怒らないリーダー」が人(クマも)を動かし、県庁を変えた!「皿をわれ!」くまモンプロジェクトは蒲島知事のこの一言から始まった。
| 『人材管理のすすめ』 | 
|---|
| ビル・コナティ ラム・チャラン 著 | 
| 『パリわずらい江戸わずらい』 | 
| 浅田 次郎 著 | 
| 『橋をめぐる物語』 | 
| 中野 京子 著 | 
| 『日本のサッカーが世界一になるための26の提言』 | 
| テレビ東京FOOT×BRAINプロジェクト編著 | 
| 『なにわの華 文楽へのいざない』 | 
| 桐竹 勘十郎 著 | 
| 『世界を動かすーケネディが求めた平和への道ー』 | 
| ジェフリー・サックス 著 | 
| 『囲碁 結城聡の手筋入門』 | 
| 結城 聡 著 | 
| 『親の家をどう片づける』 | 
| 上東 丙唆祥 著 | 
| 『石巻市立大川小学校「事故検証委員会」を検証する』 | 
| 池上正樹、加藤順子 著 | 

菱木 晃子 作
        ナカムラ ジン 絵
低学年からひとりで読める北の国の神々の壮大なものがたり。「指輪物語」も「ニーベルングの指輪」も、北欧神話から始まった。
| 『マウとバウの新しい家』 | 
|---|
| ティモ・パルヴェラ 作 矢島 眞澄 絵 | 
| 『オリンピックまるわかり事典』 | 
| PHP研究所 編集 | 
| 『かしの木の子もりうた』 | 
| ロバート・マンチ 原作 細谷 亮太 文 いせひでこ 絵 | 
| 『熱中症』 | 
| 田中 英登 監修 | 

| « 前ページへ | ▲目次ページへ | 次のページへ » |