2014.02.15
広報あぐい トップ » トピックス(7)
阿久比町食育推進計画で設定された数値目標中の4項目について、全6回にわたって記事を掲載してきましたが、今回は1年間のまとめです。今までの内容から食育に関するクイズを出題します。家族みんなで挑戦してください。【答えは下の段をご覧ください。】
クイズに関する詳しい内容は、連載「シリーズ食育」L〜Pや関連ホームページで確認できます。シリーズ食育は来年度も掲載予定です。食育について学ぶ“きっかけ”として引き続きご利用ください。
◆◆◆◆◆
□問い合わせ先 | 産業観光課観光係 | TEL (48)1111(内234・369) |
この事業は、「住民税1%町民予算枠制度」わくわくアイデア事業の平成25年度実施事業です。
「知多半島の活性化」と「若者の就労支援」を目的に、半田市のNPO法人エンド・ゴールが製作したキャラクターが「知多娘。」です。「阿久比ほたる」もその1人。
町では、声優の女の子たちに町内イベントへ登場してもらったり、キャラクターを起用した啓発物を作成したりして、発信力を活用したさまざまな“コラボレーション(共同作業)”を行い、若年層を中心にPRしました。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
○アグピーと阿久比ほたるの「コラボうちわ」を作成。夏季イベントの来場者に配布しました。 |
○青少年向け啓発クリアファイルを作成。阿久比中学校と阿久比高校の生徒たちに配布しました。 |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
○アグピーと阿久比ほたるの「コラボぬいぐるみ」を作成。役場玄関に展示中です。 |
○農業まつり・産業まつりで知多娘。と“コラボ”。ステージイベントに出演しました。 |
![]() |
その他にも、顔出しパネルの作成や阿久比町観光協会Facebookとの“コラボ”を実施しました。
« 前ページへ | ▲目次ページへ | 次のページへ » |