2013.12.01
広報あぐい トップ » その他
![]()
| 永年の願いでありし出羽三山老いしわが身を鼓舞して登る | 岡本 育与 |
|---|---|
| 夜明け前老犬と共に散歩する杖をたよりに足下照らし | 橋立 智子 |
| 年齢故に耳目何かと意に外れ自ら歯がゆく臍をかむ日々 | 大村寿美子 |
| なしくずしに老いを重ねる日々の中四季折々の花を愛しむ | 加藤かずみ |
| そよ風に木犀の香りが流れきて路ゆく人の足をとどめぬ | 山口 J |
| ゆらゆらと風に遊べり秋の陽にかよわき茎の風船蔓 | 竹内 久恵 |
| 艶やかな蜜柑の実の如ころころと子供ら駆けゆくお花畑を | 佐野 雄造 |
| 夕暮れを寂しと云いし祖母のこと思い出される秋の夕暮れ | 渡邊百合子 |
| 尋ぬれど尋ぬれどなほ行き暮れぬ災後の町は標なき町 | 三留 享 |
| 日照りにて今年の柿は小粒なり |
桃井 昌子 |
| 明くる間の朝陽を緑の葉に留め夜半に降る雨知らせておりぬ | 山本きさ子 |
![]()
| 秋高し吾に余生といふ未来 | 岡戸 隆明 |
|---|---|
| 改築の決まりし庁舎小鳥来る | 溝ロスミ子 |
| 温泉の宿に栗の一枝の活けられて | 下内のぶゆき |
| 新藁や使い込まれた土間の石 | 安井まこと |
| 母在せぬ里より新米届きたり | 北中 祥子 |
| 葱植ゑて吾が極上のひまつぶし | 菅原ルリ子 |
| 星月夜重ね合ひたる別れの手 | 新美 京子 |
| 庭下駄のつま先濡らす草の露 | 赤津 千城 |
| 身の丈に合ひたる暮し秋刀魚焼く | 前田 泰男 |
| 秋の水水車静かに馬籠宿 | 深谷 靖 |
| この道のふと懐かしく野紺菊 | 新美 弘子 |
| 秋天にバルーン揺らして客招く | 豊田 定男 |
| 雨上がり銀杏並木の実の匂ふ | 井本 庄一 |
| 独り身の俎板を干す秋日和 | 名倉 英二 |
| 竜胆の彩の深さや山日和 | 森 禎史 |
![]()
| « 前ページへ | ▲目次ページへ | 次のページへ » |