2013.11.15
広報あぐい トップ » その他
★狂俳英比会

十月の巻
折コイウ |
ここかしこ色づき初めし薄紅葉 |
加藤 荘吉 |
折コイウ |
恋歌はいろは紅葉も唄われし |
桜井 龍夫 |
木の実 |
山の恵みの季を拾う |
竹内良太郎 |
木の実 |
ブローチ作り胸飾る |
住ノ江雅子 |
恋の歌 |
燃える想いを口ずさむ |
山内 和子 |
恋の歌 |
三十一文字に愛込める |
竹内真一郎 |
高齢社会 |
心ゆくまで趣味に生く |
長谷川瑞一 |
高齢社会 |
地域貢献 技生かす |
北村久美子 |
困ったな |
出かけるときに客が来る |
南 比左子 |
古都の月 |
千年の盛衰を照らす |
前野 定三 |
古都の月 |
昔も今も変りなし |
大橋 龍男 |
交番 |
暮らし安心支えてる |
竹内 邦彦 |
高僧 |
気品あふれる講話聴く |
大村 浩嗣 |
ごみ屋敷 |
強制撤去したくなる |
稲葉 景久 |
転ばぬ先の杖 |
筋トレも脳トレもやる |
鈴木 和恵 |
★阿久比川柳会句会作品

課題「薄(すすき)」「待つ」
待合室いつもの顔を見る安堵 |
砂 絵 |
酷暑抜けやっと薄へ辿り着く |
君 江 |
診察で待つ身の辛さ医者知らず |
利 夫 |
いい人を演じていますすすきの穂 |
螢 子 |
合格を毎日待っているポスト |
柚 子 |
まだ屋根に薄はとうに希少価値 |
小五味 |
待つ訳でないが又来る誕生日 |
松 衛 |
夫婦道ここまで来たね古すすき |
正 江 |
川柳を読んでつぶそう待ち時間 |
風 露 |
振り向いてくれた時には枯れ尾花 |
穂多留 |
晩成の子と信じても待ちぼうけ |
みつば |
薄の道 今夜も一人月連れて |
寿美子 |
お迎えを待つ間履いてる赤い靴 |
ますみ |
定年を待っていたのに持て余す |
早那恵 |
懸命に生きて悔いなし枯れ尾花 |
滋 矩 |
