2013.06.01
広報あぐい トップ » トピックス(3)
□問い合わせ先 | 循環バス運行評価委員会事務局(役場防災交通課) | TEL (48)1111(内277) |
阿久比町循環バス「アグピー号」の試行運行開始から間もなく2年が経過します。アグピー号のこれまでとこれからについて、循環バス運行評価委員会から町民の皆さんに報告します。
平成18年6月 | 路線バスの撤退により、町内の大部分で路線バスの運行がなくなる。 |
---|---|
平成21年度 | まちづくり懇談会で7地区からバス運行の要望が提出される。 |
平成22年度 | 阿久比町循環バス検討委員会でバスの必要性を検討し、アンケート結果などから運行に向けた検討を開始する。 |
平成23年10月 | 循環バスの試行運行を開始。 |
平成24年10月 | 循環バスの愛称が「アグピー号」に決定。第1回ダイヤ改正を実施。 |
〇試行運行開始から1年半で約97,000人、1日平均で約180人が利用しました。
〇利用は徐々に増加しています。
〇子どもからお年寄りまで幅広い年代の方が利用しています。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
利用者数の推移 |
利用者の年代 |
![]() |
〇利用者の半数以上は、アグピー号に満足していただいています。
〇午前中の便は、多くの方に利用いただいています。
〇午後の便は、午前中に比べ空いている傾向にあります。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
利用者の満足度 |
便ごとの利用者数 |
![]() |
循環バス運行評価委員会では、現在の利用状況を踏まえ、試行運行後に本格運行へ速やかに移行すべきと考えていますが、次のような検討課題があります。
循環バスの試行運行に関する意見をお寄せください。
« 前ページへ | ▲目次ページへ | 次のページへ » |