2012.05.01
広報あぐい トップ » オアシススケッチ(2)
宮津北組山車(右)と南社山車(左)
4月7日には、萩地区の祭礼に大村秀章愛知県知事(左)が訪れました。萩大山車保存会会長の青木賢治さん(右)が話す山車の説明を、興味深そうに聞いていました。
春の交通安全県民運動期間(4月6日〜15日)中の4月7日、オアシス大橋東信号交差点で交通安全キャンペーンを実施しました。宮津団地交通少年団、交通安全協会半田支部阿久比分会、半田警察署署員など約40人が参加して、啓発活動を行いました。
時おり風が強く吹きつけ、春とはいえ寒かった当日。それでも交通少年団の子どもたちは、信号待ちのドライバーに元気よく「シートベルトを締めて安全運転でお願いします」など積極的に呼び掛けるとともに、啓発物品を配りました。
「子ども読書週間」(4月23日〜5月12日)にちなみ、町内の幼稚園・保育園年長児を対象に、町立図書館が「読み聞かせ会」を企画し、園児たちを図書館へ招待しました。
4月18日には、宮津保育園の園児が図書館を訪れました。図書館ボランティア「読書指導グループぶんぶん」のメンバーが読む絵本などの話に、子どもたちは耳を傾かせました。図書館職員は「子どものときから本に親しむことで、読書の喜びや楽しみを知ってもらえればうれしいです」と話していました。
あなたは写っていませんか。
もし写っていれば、写真をおわけしますので連絡ください。
政策協働課 TEL (48)1111 (内303)
« 前ページへ | ▲目次ページへ | 次のページへ » |