2010.12.01
広報あぐい トップ » その他
★阿久比川柳会作品

課題「秋」「曲がる」
青空に曲がった腰も伸びをする |
知 江 |
もう秋のはずも入道雲元気 |
大 作 |
言い分を互いに曲げて平和な日 |
蛍 子 |
秋風にそろそろ終わる夏の恋 |
穂多留 |
幾つもの道曲つての今がある |
正 江 |
陽炎に誘われ曲がる夢の道 |
砂 絵 |
嫁ぎますリンゴ真っ赤に実る頃 |
登美子 |
反抗期に色々踏んだ曲り道 |
みつば |
秋風が泣いた酷暑を消しに来る |
松 衛 |
事故生んだカーブレールの軋む音 |
よ し |
秋の風 亡母の小言の声がする |
ますみ |
晩秋色の景気に竪くなる財布 |
季 節 |
夢がありまだ先に置く萩の寺 |
早那恵 |
生温い秋風の吹く世の異常 |
利 夫 |
白家園曲がりキュウリも白信作 |
寿美子 |
前向きに生き人生の秋を蹴る |
滋 矩 |
★阿久比町短歌の会

カーテンの花と胡蝶が涼しげに部屋の畳に花園描く |
岡本 育与 |
気管支の弱さ嫁なり夏風邪にしわぶきもれ来て吾が胸いたむ |
大村寿美子 |
生かされて切なき祈りくり返す六十五年経しメモリアルデー |
長坂吉余子 |
悠久をながれつづける福山川清掃終り子鴨が泳ぐ |
竹内 久恵 |
重々と頭を垂れし稲穂達農家のよろこび目の前に浮く |
橋立 智子 |
朝ごとに弾みし声で朝顔を数へし少女ら八月終る |
奥田 貞子 |
とりどりのボトル供えし渇水碑南方で散りし兵士をしのぶ |
三留 享 |
母逝きし空き家に佇てば吹く風が主の無きをそっと知らせる |
木村 久世 |
うるおいを持てざるままに夕暮れの厨に立ちてそっと息つく |
勝 暁子 |
「ツインビル」東の空にき然たり雷雨の日にもゆらぐことなく |
佐野 雄造 |
あれこれと安価につられスターチスの軽さで選ぶ百円ショップ |
加藤かずみ |
健診で去年と体重変らぬも腹囲五センチ伸びる不気味さ |
山崎 淳子 |
