広報あぐい

2010.10.01


広報あぐい トップ » お知らせ(2)

「地方分権・道州制セミナー」参加者を募集

□申し込み・問い合わせ先 愛知県総務部総務課 TEL 052(954)6027
□日時
  1. 「地方分権・道州制セミナー in 尾張」10月21日(木)
  2. 「地方分権・道州制セミナー in 三河」11月5日(金)
いずれも午後2時半〜午後4時10分
□場所
  1. 中部国際空港・セントレアホール
  2. 刈谷市総合文化センター・小ホール
□講師
  1. 林宜嗣関西学院大学経済学部教授
  2. 木村陽子(財)自治体国際化協会理事長
□定員
いずれも200人(先着順)
□入場料
無料
□申し込み方法
希望するセミナー名、住所、氏名、電話番号を記入の上、はがき、電話、FAX、Eメールのいずれかで申し込みください。
□申し込み・問い合わせ先
愛知県総務部総務課
〒460-8501(住所不要)
TEL 052(954)6027
FAX 052(954)6901
電子メール somubu-somu@pref.aichi.lg.jp

固定資産評価審査委員会

委員を山内英治氏(阿久比)にお願いしました。
任期は平成22年10月1日〜平成25年9月30日です。


愛知県立高等技術専門校普通課程訓練生を募集

□問い合わせ先 就業促進課産業人材育成室公共訓練グループ TEL 052(954)6364
□募集科、募集定員、募集期間など
高等技術専門校名 訓練科 訓練期間 募集定員
名古屋高等技術専門校
TEL 052(917)6711
建築デザイン科 2年 20人
岡崎高等技術専門校
TEL 0564(51)0775
モノづくり総合科マルチスキルコース 2年 20人
東三河高等技術専門校
TEL 0533(93)2018
木造建築科 2年 20人

訓練科 募集期間 選考日
建築デザイン科
モノづくり総合科
A日程 10月1日(金)〜11月10日(水) 11月19日(金)
B日程 1月5日(水)〜2月8日(火) 2月18日(金)
木造建築科 C日程 11月15日(月)〜1月12日(水) 1月20日(木)
□応募資格
建築デザイン科
モノづくり総合科
高等学校卒業程度の学力を有する30歳以下の方が対象
(平成23年3月卒業見込みを含む。)
木造建築科 中学校卒業程度の学力を有する30歳以下の方が対象
(平成23年3月卒業見込みを含む。)
□選考方法
入校を希望する高等技術専門校で、筆記試験と面接を実施
□入校日
平成23年4月7日(木)
□申込方法
入校願書を、入校を希望する高等技術専門校へ直接、または半田公共職業安定所を経由して提出してください。
□入校検定料、入校料、授業料
(金額は一部変更されることがあります。)
入校検定料4,400円、入校料5,650円、授業料年額60,000円
□問い合わせ先
就業促進課産業人材育成室公共訓練グループ
TEL 052(954)6364
電子メール hideto_yaguchi@pref.aichi.lg.jp