広報 あぐい
2010.05.01
バックナンバーHOMEPDF版 ダウンロードページへ

平成22年度第1期 生きがい教室・講座開講

~Good Lifeはあなたのチャレンジ精神で!~

 
パソコン教室「基礎技能」
パソコン教室「インターネットの基礎」
犬のしつけとマナー
いらいらママからハッピースマイルママに!「子育てあんしん講座」
シニアチャレンジスクール「豊田市編」
押し花教室
◆パソコン教室「基礎技能」
期間 6月7日(月)~6月18日(金) 全6回
時間 午後4時~午後6時
会場 阿久比中学校
対象 一般
定員 20人
受講料など 2,600円程度
内容 パソコンに初めて触る方、ほとんど分からない人のための入門講座です。
講師 武内力子
担当 社会教育課公民館係

◆パソコン教室「インターネットの基礎」
期間 7月5日(月)~7月9日(金) 全3回
時間 午後4時~午後6時
会場 阿久比中学校
対象 一般
定員 20人
受講料など 2,100円程度
内容 インターネットを始めてみたいけど方法が分からない?そんな方のためのインターネット入門教室です。
講師 武内力子
担当 社会教育課公民館係
◆犬のしつけとマナー
期間 6月16日(水)
時間 午後1時半~午後3時
会場 中央公民館
対象 一般
定員 30人
受講料など 無料
講師 愛知県動物保護管理センター職員
内容 犬のしつけの仕方やマナー、病気の予防などを学びます。
担当 社会教育課公民館係
◆いらいらママからハッピースマイルママに!「子育てあんしん講座」
期間 7月3日(土)~8月21日(土) 全4回
時間 午前10時~正午
会場 中央公民館
対象 一般(託児あり。人数に制限あり)
定員 20人
受講料など 800円程度
内容 第1回「親子の絆」、第2回「親子の自立」、第3回「ことばの暴力」、第4回「勇気づけ」
講師 NPOカンガルーポケット 片山絢媛
担当 社会教育課公民館係
◆シニアチャレンジスクール「豊田市編」
期間 6月17日(木)
時間 午前9時~午後4時
会場 豊田市内
対象 シニア(60歳以上)
定員 25人
受講料など 無料(入場料・体験料・昼食代などは実費負担)
内容 キューピー拳母工場をはじめ豊田市内のさまざまな施設を見学します。
担当 社会教育課公民館係
◆押し花教室
期間 5月26日(水)~6月23日(水) 全3回
時間 午後1時半~午後3時半
会場 中央公民館
対象 一般
定員 20人
受講料など 2,800円程度
内容 押し花の基本を学び、ランチョンマットやラブリーフレーム、額などを作ります。
講師 竹内邦子
担当 社会教育課公民館係


<<前ページへ ▲目次ページへ 次のページへ>>