自動車の窓ガラスへの着色フイルムの貼り付けや誤認を招くクリアレンズの装着や使用、土砂などを運搬するダンプのリアバンパの切断・取り外し、排気ガス用触媒・マフラー取り外し、黒煙を悪化させる燃料ポンプの封印の取り外しなどの安全を脅かし、他人に迷惑をかける不正改造車の排除が求められています。 
            新規検査や予備検査を受けた後に、燃料タンクを増設する不正な二次架装や、大型車の速度抑制装置(スピードリミッター)の解除などの不正改造が社会問題となっています。 
            このような状況を改善するため、関係省庁、自動車関係団体などと協力して6月を強化月間として、全国的に不正改造車の排除活動に取り組みます。理解と協力をお願いします。 
            
              - □問い合わせ先
 
              - 中部運輸局愛知運輸支局整備担当 TEL 052(351)5314
 
              |