広報 あぐい
2008.09.01
バックナンバーHOMEPDF版 ダウンロードページへ

平成20年度第3期 生涯学習教室・講座開講

 
楽しいパッチワーク
パソコン教室「年賀状を作ろう」(1)
パソコン教室「年賀状を作ろう」(2)(3)
パソコン教室「エクセル関数」
ママのパソコン講座
米パンづくり
和食あれこれ
◆楽しいパッチワーク
期間 10月8日(水)〜12月24日(水) 全6回
時間 午後1時半〜午後3時半
会場 中央公民館本館
対象 一般
定員 15人
受講料など 3,200円
内容 斬新なパッチワークづくりを学びます。
講師 太田桂子
◆パソコン教室「年賀状を作ろう」(1)
期間 11月19日(水)〜11月28日(金) 全4回
時間 午後4時〜午後6時
会場 阿久比中学校
対象 一般
定員 18人
受講料など 1,000円
内容 パソコンで年賀状づくりを学びます。
講師 高士敦子
◆パソコン教室「年賀状を作ろう」(2)(3)
期間 12月1日(月)〜12月10日(水) 全4回
時間 (2)午前10時〜正午
(3)午後7時〜午後9時
会場 中央公民館本館
対象 一般
定員 (2)(3)各18人
受講料など 1,000円
内容 パソコンで年賀状づくりを学びます。
講師 高士敦子
◆パソコン教室「エクセル関数」
期間 10月6日(月)〜8日(水) 全3回
時間 午後4時〜午後6時
会場 阿久比中学校
対象 一般(エクセルの基礎を習得した方)
定員 30人
受講料など 2,600円程度
内容 パソコンでエクセルの関数を学びます。
講師 高士敦子
◆ママのパソコン講座
期間 10月15日(水)・16日(木) 全2回
時間 午前10時〜正午
会場 中央公民館本館
対象 小学生以下の子どもを持つ親(託児付き、人数に制限あり)
定員 18人
受講料など 1,100円程度
内容 パソコンに子どもやペットの写真を取りいれてTシャツなどにプリントをします。
講師 高士敦子
◆米パンづくり
期間 11月27日(木)
時間 午前9時半〜正午
会場 中央公民館本館
対象 一般
定員 24人
受講料など 500円程度
内容 米粉を使ったパンづくりをします。
講師 農村生活アドバイザー 山本澄代ほか
◆和食あれこれ
期間 10月8日(水)〜11月12日(水) 全6回
時間 午後1時〜午後3時
会場 中央公民館本館
対象 一般
定員 18人
受講料など 6,200円程度
内容 魚や野菜を使った和食の味付けなどを学びます。
講師 都筑 宰


<<前ページへ ▲目次ページへ 次のページへ>>