受給者には、振り込みが完了しだい通知します。
今回支給される手当は平成19年10月分から平成20年1月分です。
- 支給額
-
3歳未満の児童 |
|
一律10,000円(月額) |
3歳以上の児童 |
|
|
|
第1子 |
|
5,000円(月額) |
|
第2子 |
|
5,000円(月額) |
|
第3子以降 |
|
10,000円(月額) |
現在、小学校6年生までの児童を養育している方で児童手当をまだ認定請求していない方は、早急に手続きをしてください。認定請求をした翌月から手当の支給が開始されます。ただし、養育者の加入する年金制度により、下表のとおり所得制限があります。
公務員の方は勤務先が請求場所になります。
平成19年度 児童手当所得制限額
※扶養親族数、所得額共に平成18年分で判定します。
扶養親族などの数 |
国民年金加入者 |
厚生年金などの加入者 |
0人 |
460万円 |
532万円 |
1人 |
498万円 |
570万円 |
2人 |
536万円 |
608万円 |
3人 |
574万円 |
646万円 |
4人 |
612万円 |
684万円 |
5人 |
650万円 |
722万円 |
※ |
所得税法に規定する老人控除対象配偶者または老人扶養親族がある方についての限度額(所得額ベース)は、上記の額にその老人控除対象配偶者または老人扶養親族1人につき6万円を加算した額。 |
※ |
扶養親族などの数が6人以上の場合の限度額(所得額ベース)は、1人につき38万円(老人控除対象配偶者または老人扶養親族であるときは44万円)を加算した額。 |
- □問い合わせ先
- 住民福祉課児童福祉係 TEL (48)1111(内226)
|