広報 あぐい
2007.09.15
バックナンバーHOMEPDF版 ダウンロードページへ

上級救命講習を開催

□申し込み・問い合わせ先  半田消防署 TEL (21)1492

半田消防署では上級救命講習を開講します。上級救命講習は従来の救命講習に加え傷病者管理や副子固定、熱傷の手当て、搬送法を学ぶ講習です。

□日時
10月20日(土) 午前9時〜午後6時(途中1時間休憩をします)
□場所
半田消防署
□定員
30人 ※定員になり次第締め切ります。
□申し込み・問い合わせ先
半田消防署 TEL (21)1492

普通救命講習を開催

□申し込み・問い合わせ先  東浦支署 TEL 0562(83)0119

半田消防署では、救命講習を開講します。救命のための応急手当やAED(自動体外式除細動器)の使い方の講習を受けてみませんか。

AEDとは、けいれんした心臓に電気ショックを与えるものです。

□日時
10月13日(土) 午後1時半〜午後4時半
□場所
半田消防署東浦支署
□定員
20人(先着順)
□申し込み・問い合わせ先
東浦支署 TEL 0562(83)0119
ホームページ 知多中部広域事務組合

甲種防火管理再講習会を開催

□問い合わせ先  知多中部広域事務組合消防本部 予防課 TEL (21)1491

消防法改正で、一定規模以上の防火対象物の防火管理者に5年以内ごとの再講習が義務付けられ、次のとおり講習会を開催します。

□日時
10月19日(金) 午後1時半〜午後4時半
※駐車場がないため、講習当日は公共交通機関をご利用ください。
□場所
半田消防署
□対象
収容人員300人以上の公民館、遊技場、ホテル、病院など不特定多数の人が出入りする防火対象物の防火管理者で、資格取得後5年以上経過し、再講習を受講していない方。
□定員
50人(定員になり次第締め切ります)
□受講料
1,300円(テキスト代)
□受付期間
9月25日〜9月28日 午前9時〜午後5時
□申込方法
申込書に必要事項を記入の上、写真2枚(縦3cm×横2.3cm)、甲種防火管理講習修了証の写し1枚、受講料を消防本部予防課または阿久比支署へ申し込んでください。(郵送不可)
□問い合わせ先
知多中部広域事務組合消防本部 予防課 TEL (21)1491
ホームページ 知多中部広域事務組合


<<前ページへ ▲目次ページへ 次のページへ>>