広報 あぐい
2007.07.15
バックナンバーHOME
鮮やかな紫の輝き

田んぼでアイガモと水遊び

農薬を使わず、アイガモが除草や害虫駆除などを行う「アイガモ農法」を実践する稲葉清仁さん(坂部)の水田に、6月21日城山保育園児38人が訪れ、アイガモを放す手伝いをしました。園児たちはアイガモを放した後は、水田で水遊びを楽しみました。
広報あぐい PDF版

PDFのダウンロードができます

PDF版「広報あぐい7月15日号」

ご覧頂くためには、Adobe Acrobat Reader 4.0(無償)以上が必要です。 導入されていない方は右のアイコンをクリックして、Adobe Systemsの ホームページからダウンロードしてください。 なお、ダウンロード及びインストールに関するお問い合わせは、 アドビシステムズまでお願いいたします。

トピックス

7月29日(日)は参議院議員通常選挙の投票日です
安全で住みよいまちづくり 防災への意識改革 (66)
第30回阿久比町消防団消防操法大会開かれる
平成19年度 子育て支援 なかよし広場のごあんない
シリーズ 環境(4)
~ごみの分別 その(1)~
阿久比町サークル協議会団体紹介
住民基本台帳の閲覧状況の公表
あいち共同利用型予約システム
~利用について~
新保護司に鈴木 勇一さん
ご寄付ありがとうございます

お知らせ

愛知万博メモリアル
第2回愛知県市町村対抗駅伝競走大会
出場選手を募集
体力テストを実施します
町職員を募集します
親子ふれあい野外映画会を開催
~超劇場版 ケロロ軍曹2 -深海のプリンセスであります!-~
消防職員を募集
臨時(パート)職員を募集
~学校給食センター~
県立高浜高等技術専門校訓練生を募集
知多半島観光物産展「夏まつり」inセントレア2007を開催
ビジネスプランを専門家が評価します
自衛官を募集
終戦当時の引揚者の方へ通貨・証券などを返還します
8月のスポーツ村イベントガイド
8月の相談
プールを一般開放します
6月の
救急・火災
救急 95
交通事故 9
急病 68
その他 18
火災 0
建物 0
車両 0
その他 0

<掲載内容に関するお問い合わせ先>
◆阿久比町役場 TEL.48-1111 ◆中央公民館 TEL.48-1111 ◆保健センター TEL.48-1111
◆町立図書館 TEL.48-6231 ◆ふれあいの森 TEL.48-8431 ◆勤労福祉センター TEL.48-6644
◆半田警察署阿久比交番 TEL.21-0110 ◆半田消防署阿久比支署 TEL.47-0119 ◆阿久比スポーツ村 TEL.49-2500