![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||
![]() |
|
![]() |
![]() |
||||||||
2005.12.01 |
![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() |
★安全で住みよいまちづくり 防災への意識改革(27) |
||||||
![]() |
||||||
□問い合わせ先 防災交通課(内208) | ||||||
阿久比町災害ボランティア講座の開催阿久比町社会福祉協議会・ボランティアセンターでは、災害時の被災者支援や平常時の防災意識の向上を目的とした「災害ボランティア講座」(定員25人)を開催します。 12月10日(土)□講演会
※講演会のみ定員70人 □講座参加者によるグループワーク
12月17日(土)□阿久比町の防災対策
|
![]() |
![]() |
![]() |
小型ポンプを使った消火の訓練 | 人命救助の訓練 |
11月13日、親田池周辺で、昨年度から実施している「実戦訓練」が行われました。
半田消防署阿久比支署の指導のもと、災害時における車輌走行、迅速・確実な人命救助、障害物の除去、小型ポンプを使った消火など、有事の際に分団として適切な対応ができることを目的とした総合訓練を行いました。
現在、消防団員数の減少、消防団員のサラリーマン化などさまざまな課題があります。
町では、今まで以上に団員の確保が困難になってきました。町内在住または在勤の年齢18歳以上の方で入団を希望される方は、防災交通課まで問い合わせてください。
<<前ページへ | ▲目次ページへ | 次のページへ>> |