広報あぐい

2025.09.01


広報あぐい トップ » AGUI WATCHING

南部小で「ストップ温暖化教室」が行われました。4年生児童が、地球温暖化防止活動推進員の村瀬政彦さんから地球温暖化について学びました。動画やカードゲームを通して、自分たちにできることを考えていました。


MLB CUP2025ファイナルラウンド全国大会(7月25日~27日宮城県で開催)に出場する東颯人さん(英比小5年)と若子葵さん(同校5年)が町長を表敬訪問しました。「1試合でも多く試合をして全国制覇を目指したい」と堂々と答えた2人。チームの勝利への貢献と活躍を誓いました。


とびうお杯 第40回全国少年少女水泳競技大会(8月2日、3日名古屋市で開催)に出場する松田彩希さん(英比小5年)が町長を表敬訪問しました。「全国大会に出場するのは初めてだから楽しみ」と笑顔で話し、「出場を決めたときは嬉しかった。決勝に残りたい」と意気込みを伝えました。

卯ノ山児童館でお楽しみ会「シャボン玉で遊ぼう♪」が行われました。あいにくの雨だったものの、参加した親子は輪っかやうちわの骨組みを使って大小たくさんのシャボン玉を作り、風に舞う様子を楽しそうに見つめていました。


第48回全国JOCジュニアオリンピックカップ夏季水泳競技大会(8月21日~26日東京で開催)に出場する青木愛莉さん(英比小5年)が町長を表敬訪問しました。個人種目で初めて当大会に出場する青木さん。週5日練習に励み「ベスト記録を出して決勝に残りたい」と目標を語りました。


図書館で図書館まつりを開催しました。おはなし会や、ワークショップ、スタンプラリーなど誰もが楽しめるイベントを行い、多くの人でにぎわいました。身を乗り出して読み聞かせを聞く子どもや、オリジナルのしおり作りにチャレンジする親子もいて、図書館でのイベントを満喫していました。

あなたは写っていませんか。
もし写っていれば、写真をおわけしますのでご連絡ください。
政策協働課調査広報係 TEL (48)1111(内1310)