広報あぐい

2025.05.01·15


広報あぐい トップ » お知らせ(2)

早期教育相談

□申し込み・問い合わせ先 学校教育課学校教育係 TEL (48)1111(内1230)

県教育委員会では、子どもに障がいがあると思われる方、就学について相談を希望する方などを対象に早期教育相談を実施します。相談は無料。予約制です。

■日時
8月6日(水)、7日(木) 午前9時30分~午後4時30分
■場所
瀧上工業雁宿ホール
■対象
乳幼児(0歳児~令和8年4月に新小学1年生になる子ども)とその保護者
■申込方法
学校教育課、保育園などにある申込票に記入して、学校教育課㉑窓口へ提出してください。
■申込期限
6月18日(水)
■申し込み・問い合わせ先
学校教育課学校教育係 TEL (48)1111(内1230)

若者無料就職相談

□申し込み・問い合わせ先 ちた地域若者サポートステーション TEL (89)7947
■日時(要事前予約)
5月21日(水) 午前10時~正午
■場所
役場2階相談室202
■対象
15歳~49歳までの無業状態の若者やその保護者
■申し込み・問い合わせ先
ちた地域若者サポートステーション
 TEL (89)7947
 電子メール chitasapo@icds.jp

「第十二回特別弔慰金の支給について」

□請求・問い合わせ先 ふくし課社会福祉係 TEL (48)1111(内1122)

戦没者等の遺族の皆さんに第十二回特別弔慰金が支給されます。

■対象
戦没者等の死亡当時の遺族
※令和7年4月1日(基準日)において「恩給法による公務扶助料」や「戦傷病者戦没者遺族等援護法による遺族年金」などの受給権を有している方(戦没者等の妻など)がいないことが条件になります。
■支給順位
次の順番による先順位の遺族一人に支給されます。
(1)基準日までに戦傷病者戦没者遺族等援護法による弔慰金の受給権を取得した方
(2)戦没者等の子
(3)戦没者等の
 ①父母 ②孫 ③祖父母 ④兄弟姉妹
※戦没者等の死亡当時、生計関係を有していることなどの要件を満たしているかどうかにより順番が替わります。
(4)上記(1)から(3)以外で戦没者等の3親等内の親族(戦没者等の死亡時まで引き続き1年以上の生計関係を有していた方に限ります。)
■支給内容
額面27万5千円、5年償還の記名国債
■請求期限
令和10年3月31日
※請求期限を過ぎると特別弔慰金を受給できなくなります。
■請求・問い合わせ先
ふくし課社会福祉係 TEL (48)1111(内1122)