広報あぐい

2025.02.01


広報あぐい トップ » トピックス(7)

仕事があって病気の子どもを看病できないなど…お困りの保護者の方へ
病児・病後児保育が利用できます

□問い合わせ先 子育て支援課子育て支援係
あぐい病児の森
TEL ︎(48)1111(内1130)
TEL ︎080(6953)6315

病児・病後児保育施設「あぐい病児の森」では、就労などの理由で病気や病気の回復期の子どもを家庭で保育できない場合、一時的にお預かりしています。

事前登録のうえ、利用してください。

■利用日時
火曜日を除く平日(祝日、年末年始を除く)
午前8時30分~午後6時30分
■実施施設
あぐい病児の森(あぐい小児科クリニック敷地内)
■対象
1歳から小学3年生までの児童
※かかりつけ医などを受診し、医師が病児・病後児保育事業の利用を認めた場合に限ります。
■定員
1日につき6人
■期間
1回につき連続して7日まで
■料金
▽町内在住児童 1日1人当たり 3,000円
▽町外在住児童 1日1人当たり 4,000円 ※別途費用がかかります(登録カード300円など)
■その他
入院加療の必要がある場合や強い感染性疾患などの理由で受け入れをお断りする場合もあります。

※各種様式は、ホームページに掲載しています。

■問い合わせ先
▽子育て支援課子育て支援係 TEL ︎(48)1111(内1130)
▽あぐい病児の森 TEL ︎080(6953)6315


子ども用品 リユース市

□問い合わせ先 子育て支援課子育て支援係 TEL (48)1111(内1130)

子どもの衣類・おもちゃ・チャイルドシートなどを無料で配布するリユース市を開催します。

■日時
2月21日(金) 午前11時~正午(集合時間は午前10時45分以降)
■会場
エスペランス丸山(勤労福祉センター)
■対象
町内在住の方のみ
■リユース用品提供のお願い
下記の場所にリユースボックスを設置します。不要になった子ども用品を提供してください。
役場、子育て支援センターあぐぴっぴ、保健センター、卯ノ山児童館、町内各保育園、幼稚園
※リユース提供品は次に使う方がいます。状態が悪いものや、部品の足りないもの、再利用に適さないものをリユースボックスに入れないでください。
【適さないものの具体例】
         ●毛玉がついた衣服 ●食器類
  ●哺乳瓶など、衛生的に再利用が適さないもの ●使用済みのサンダル、くつ
  ●壊れたおもちゃ  
提供できるか不明な場合は、子育て支援課まで問い合わせください。
■問い合わせ先
子育て支援課子育て支援係 TEL (48)1111(内1130)