広報あぐい

2024.12.15


広報あぐい トップ » トピックス(2)

空高く舞い上がれ
第39回 阿久比町凧あげ大会

□問い合わせ先 社会教育課社会教育係 TEL (48)1111(内1517)

町内4会場で、手作りの凧が一斉に大空に舞い上がります。

■日時
令和7年1月26日(日)午後1時~
※東部学区は午後0時15分~
※【悪天候の場合】 ▽東部学区会場 令和7年2月2日(日)
午後1時15分〜に延期
  ▽英比学区会場 令和7年2月2日(日)
午後1時〜に延期
  ▽草木学区会場・南部学区会場は中止
■場所
▽東部学区会場 宮津公民館西側
▽英比学区会場 英比小学校運動場
▽草木学区会場 (株)デンソー阿久比製作所グラウンド
▽南部学区会場 阿久比中学校運動場および阿久比中学校運動場西側多目的広場
■注意事項
▽凧をあげるときは、電線や周囲の状況に十分に注意してください。
▽凧が高く上がり過ぎると風の影響を受けやすいため、凧糸を伸ばしすぎないようにしてください。
▽凧は、必ず責任を持って持ち帰ってください。
▽会場までの行き帰りは、交通安全に気を付けてください。
■問い合わせ先
社会教育課社会教育係 TEL (48)1111(内1517)

マイナンバーカード臨時窓口を開設
申請(予約不要)・受け取り(予約制)

□問い合わせ先 連絡先 電話番号

■日時
令和7年1月8日(水)、2月12日(水)、3月12日(水) 午後5時30分~午後8時
■場所
役場1階 住民福祉課④番窓口(庁舎北側の時間外受付出入り口をご利用ください)
■注意事項
必ず本人がお越しください。(15歳未満の方は同一世帯の法定代理人と一緒にお越しください)

【マイナンバーカード申請】(予約不要)

▼対象
阿久比町に住民登録があり、マイナンバーカードを申請していない方
▼必要なもの
個人番号カード交付申請書、本人確認書類2点、通知カード

※申請に必要な顔写真は、窓口で撮影します。(無料)

【マイナンバーカード受け取り】(予約制)

▼対象
事前にマイナンバーカードの申請をして、「交付通知書」が自宅に届いている方
▼必要なもの
・マイナンバーカード交付通知書
・本人確認書類(AまたはB)
A 公的機関で発行された顔写真付き身分証明書1点
運転免許証、パスポート、在留カード、身体障がい者手帳、精神障がい者手帳、療育手帳
B 上記Aをお持ちでない方は次の本人確認書類2点
健康保険証、年金手帳、医療費受給者証(子ども医療など)、学生証、介護保険証など
※「氏名+生年月日」または「氏名+住所」を確認します。
・通知カード(お持ちの方)
・住民基本台帳カード(お持ちの方)
・マイナンバーカード(すでに発行されたものをお持ちの方)
▼予約方法
交付通知書に同封されている案内を確認の上、電話または窓口で予約してください。
〈予約窓口〉住民福祉課戸籍住民係(平日午前8時30分~午後5時15分) TEL (48)1111(内1115)