広報あぐい

2024.12.15


広報あぐい トップ » お知らせ(2)

節度のある適度な飲酒

□問い合わせ先 保健センター TEL (48)1111(内1520・1521)

厚生労働省の「健康日本21」では、節度のある適度な飲酒を、1日平均純アルコールで20g程度としています。

適量には個人差があり、同じ人でもその日の状態で酔い具合が異なります。

〈1日の適量の目安〉

ビール:中ビン1本(500ml)
焼酎:1/2合(80ml)
日本酒:1合(180ml)
ワイン:グラス2杯弱(200ml)

下記の点にも注意してください。

・アルコール代謝能力の低い方は、より少ない飲酒量が適当です。

・アルコール依存症の方は、適切な支援のもとに完全断酒が必要です。

・飲酒習慣のない方に飲酒を推奨するものではありません。

人の集まる機会が増える年末年始。お酒と上手に付き合い、楽しく過ごしましょう。

■問い合わせ先
保健センター TEL (48)1111(内1520・1521)

今月号の表紙

今月号の表紙

11月16日に東部小学校で開校150周年記念事業が行われました。フィナーレを飾ったのは金管クラブと警察音楽隊による合同演奏。小学校に美しい音楽が響きました。


あぐいの魅力をイベントとともに発信します Instagram開設