2024.11.15
広報あぐい トップ » 図書館通信
![]()
| □問い合わせ先 | 阿久比町立図書館 | TEL (48)6231 |
![]()
●阿久比町立図書館 TEL (48)6231
●開館=火曜日〜金曜日 午前10時〜午後6時、土曜日・日曜日・祝日 午前10時〜午後5時
●休館日=毎週月曜日、毎月最終木曜日
※そのほか、館内整理など不定期の休館もありますので問い合わせてください。
一般向け
|
『おしごと そうだんセンター』 | |
|---|---|---|
| 著者 | 地球に不時着した宇宙人がやってきたのは、風変わりな職業相談所。宇宙人はスタッフと一緒に、働くことの意味を考え…。仕事の意味を問い直す、ヨシタケ版“ハローワーク”ストーリー。 |
|
| ヨシタケ シンスケ | ||
| 出版社 | ||
| 集英社 | ||
児童・ティーンズ
|
『こども 手に職図鑑』 | |
| 著者 | AIに取って代われない職業は?実際にその職業で活躍している人に取材して、仕事の内容、適正、やりがい、年収などをイラストで紹介します。一生モノの職業が一目で分かるマップ付き。 |
|
| 編/子供の科学、 手に職図鑑編集委員会 |
||
| 出版社 | ||
| 誠文堂新光社 | ||
絵本
|
『おしごと つかうのだあれ?』 | |
| 著者 | ボウルに泡立て器、使うのだあれ?かっこいい帽子、かぶるのだあれ?聴診器でポンポンするのはだあれ?赤いバイク、乗るのはだあれ?身近な仕事が分かる、楽しい仕掛け絵本。 |
|
| 作/and EIGHT | ||
| 出版社 | ||
| 交通新聞社 | ||
◆読書感想画文作品展【小学校高学年・中学校】
12月1日(日)まで
◆親子ふれあいキャンペーン読書カレンダー
12月4日(水)~15日(日)

土曜日・日曜日・祝日
午後2時30分~
子ども向け絵本や紙芝居の読み聞かせを開催しています。
![]()
| « 前ページへ | ▲目次ページへ | 次のページへ » |