広報あぐい

2024.09.01


広報あぐい トップ » トピックス(5)

令和6年度 第3期 生きがい教室・講座開講

□申し込み・問い合わせ先 社会教育課公民館係 TEL (48)1111(内1500)

①パソコン教室「エクセルの基礎」
■開講日9月27日(金)、30日(月)、10月2日(水)、7日(月)、9日(水)、11日(金)、16日(水)
■時 間午後4時~午後6時
■会 場中央公民館本館
■対 象 office2016以降がインストールされたノートパソコンを持参できる方
※Office Mobileは対象外。
■定 員10人
■受講料3,100円程度
■内 容エクセルの基本操作からデータ入力、表計算、グラフ、データベースなどエクセルの機能を学びます。
■講 師近藤恵子さん(情報処理技術(初級シスアド))
②親子でカップ寿司を作ろう
■開講日10月19日(土)
■時 間午前10時30分~正午
■会 場中央公民館本館
■対 象未就学児(小学生未満)親子
■定 員15組
■受講料800円
■内 容親子でカップ寿司を作ります。具材をカップに詰めたり、飾りつけたりして、親子で可愛いお寿司を作ります。
■講 師青木智恵子さん(有限会社ミキライス)
③男性のための簡単料理教室
■開講日 10月11日、11月22日、12月13日、令和7年1月24日、2月28日の金曜日
■時 間午前10時~午後1時
■会 場中央公民館本館
■対 象一般(男性)
■定 員15人程度
■受講料5,000円程度(材料費800円×5回、受講料)
■内 容料理に興味のある男性のための料理教室です。初心者の方、普段あまり料理をしない方も楽しく作ってみませんか。
■講 師岡本和代さん(管理栄養士)
④お手軽フォカッチャとスイーツ作り
■開講日10月7日(月)
■時 間午前9時30分~午後0時30分
■会 場中央公民館本館
■対 象一般
■定 員12人
■受講料1,200円程度
■内 容家でも簡単に出来るこねいらずのフォカッチャと冷たいスイーツのパンナコッタを作ります。パン作り初心者の方大歓迎です。
■講 師新美朋美さん、新美知加さん(製菓衛生師)
⑤糸かけアート講座
■開講日10月16日、30日、11月13日、27日、12月11日の水曜日
■時 間午前10時30分~正午
■会 場中央公民館本館
■対 象一般
■定 員10人
■受講料2,700円
■内 容ある規則性を元に糸をかけることでさまざまな模様が出来るアートです。一定のリズムで糸をかけることで自然と集中し、達成感やストレス緩和を目指します。好きな色の糸をかけて作品を作ってみませんか。
■講 師松本由香さん(糸かけ曼荼羅セラピスト)
⑥デコクッキング
■開講日10月1日、11月5日、12月3日、令和7年1月7日、2月4日の火曜日
■時 間午前10時~正午
■会 場中央公民館本館
■対 象一般
■定 員10人
■受講料6,200円程度(材料費1,200円×5回、受講料)
■内 容飾り巻きずし、アイシングクッキー、ミニヘクセンハウスなど見た目も可愛い料理やお菓子を作ります。作ったものは持ち帰りますので、家族や友人と楽しんでください。
■講 師竹内里美さん(管理栄養士、料理研究家)
■申し込み資格
町内在住・在勤・在学者
■申し込み期限
9月17日(火)
■申し込み方法
電話・中央公民館窓口で直接申し込みしてください(土曜日・日曜日を含む午前9時~午後5時)。電子メール、町ホームページからも申し込みできます。電子メールの場合は、件名を「生きがい教室」として、講座名・氏名・住所・電話番号を入れてください。
■申し込み・問い合わせ先
社会教育課公民館係
 TEL (48)1111(内1500)
 電子メール kominkan-oubo@town.agui.lg.jp