広報あぐい

2024.06.01


広報あぐい トップ » トピックス(1)

私たちと一緒に阿久比町で働きませんか〈阿久比町職員を募集〉

□申し込み・問い合わせ先 総務課人事秘書係 TEL (48)1111(内1307)

リスペクトの精神をもって、互いに認め合い、夢ある阿久比町を共に創る仲間を募集します。

■採用職種など
採用職種 採用予定人数 受  験  資  格
一般事務職 10人程度 平成6年4月2日以降生まれの方で、大学院・大学・短期大学を卒業または令和7年3月に卒業見込みの方
一般事務職
(障がい者)
2人程度

次のいずれにも該当する方

・昭和44年4月2日以降生まれの方で、大学院・大学・短期大学を卒業または令和7年3月に卒業見込みの方

・身体障害者手帳、療育手帳(愛護手帳)または精神障害者保健福祉手帳の交付を受けている方

技術職 5人程度

次のいずれかに該当する方

・昭和54年4月2日以降生まれの方で、建築系または土木系の学科を履修し、大学院・大学を卒業または令和7年3月に卒業見込みの方

・昭和54年4月2日以降生まれの方で、民間企業などで建築または土木設計に関する実務経験が5年以上ある方(実務経験は正規職員のみ)

保 健 師 若干名 昭和54年4月2日以降生まれの方で、保健師免許を有している方または令和7年3月までに取得見込みの方
保 育 士
幼稚園教諭
5人程度 昭和49年4月2日以降生まれの方で、保育士資格と幼稚園教諭免許を有している方または令和7年3月までに取得見込みの方
一般事務職(障がい者)、技術職、保健師、保育士・幼稚園教諭については、就職氷河期世代の方が受験できるよう、受験資格の対象年齢を拡大して実施します。
受験を考えている方で、就職に向けて不安なこと、気になることがありましたら申し込み前に相談してください。
■採用予定日
令和7年4月1日(火)
※勤務が可能であれば、令和6年度内に採用することがあります。
■申し込み方法
受付時に面接を行いますので、必ず本人が書類を持参してください。
▽受付日時
6月5日(水)~21日(金)(土曜日、日曜日を除く)の午前8時30分~午後5時15分
▽受付場所
総務課人事秘書係(役場3階)
▽提出書類
試験申込書・受験票・身体障害者手帳、療育手帳(愛護手帳)または精神障害者保健福祉手帳の写し〔一般事務職(障がい者)を受験される方のみ〕
※試験申込書、受験票は町ホームページからダウンロードできます。総務課人事秘書係窓口にも用意してあります。
■試験日程・内容
▽1次試験
〈SPI検査、適性検査、小論文〉 7月14日(日)午前9時~
〈集団面接〉 7月14日(日)~19日(金)のいずれか1日
▽2次試験
〈個人面接、集団討論〉8月7日(水)
保健師・保育士・幼稚園教諭は実技試験があります。
※2次試験の日程は現在の予定です。やむを得ず変更する場合があります。
※詳しくは、町ホームページまたは総務課人事秘書係で配布する募集要項を確認してください。
■申し込み・問い合わせ先
総務課人事秘書係 TEL (48)1111(内1307)