2024.06.01
広報あぐい トップ » お知らせ(7)
□問い合わせ先 | 建設環境課環境係 | TEL (48)1111(内1211・1212) |
阿久比町の1人1日当たりの家庭系ごみの量は令和5年度実績で、459グラムでした。町民1人1人の行動の積み重ねにより、令和4年度よりも34グラム減少しました。目標の453.6グラムまであと少しです。今後もごみの減量に協力してください。
町では、プラスチックの一括回収を行っています。バケツや歯ブラシなどの「プラスチック製品」を「プラスチック製容器包装」と一緒に収集し、資源化することでごみの減量を図っています。プラスチック製品は市販の中身の見える透明・半透明の袋で出すことができます。
□問い合わせ先 | 知多中部広域事務組合消防本部予防課 | TEL (21)1491 |
ガソリン・灯油・軽油といった危険物は、自動車用燃料をはじめとして化粧品や医療品などに含まれています。取り扱いを誤ると大事故につながります。正しい知識を持ち、正しい取り扱いをしてください。
« 前ページへ | ▲目次ページへ | 次のページへ » |