広報あぐい

2024.05.01·15


広報あぐい トップ » トピックス(6)

令和6年度 第1期 生きがい教室・講座開講

□申し込み・問い合わせ先 社会教育課公民館係 TEL (48)1111(内1500)

①ドライビングレッスン
■開講日6月29日(土)
■時 間午前9時30分~正午
■会 場中央公民館本館
■対 象一般
■定 員5人
■受講料など1,200円程度
■内 容プロも使うレーシングシミュレーターを使い、運転初心者の方からベテランの方まで、安全でスムーズな運転方法を学びましょう。
■講 師田中健太さん(KMRレーシング インストラクター)
②川柳講座
■開講日6月8日(土)、7月12日(金)、8月10日(土)、9月14日(土)、10月12日(土)、11月11日(月)、12月13日(金)
■時 間午後1時30分~午後3時30分(7月12日のみ午前10時~午後0時30分)
■会 場中央公民館本館
■対 象一般
■定 員20人
■受講料など無料
■内 容阿久比川柳会メンバーと一緒に「川柳の基本知識」「川柳の作り方」などを学習します。参加時に月刊柳誌「川柳あぐい」を提供します。
■講 師阿久比川柳会の皆さん
③ソフトピラティス
■開講日6月27日(木)、7月4日(木)、11日(木)、18日(木)
■時 間午後1時~午後2時15分
■会 場アグピアホール(中央公民館多目的ホール)
■対 象一般
■定 員20人
■受講料など200円程度
■内 容ゆったりとした動きと呼吸で体を整えます。体の硬い方、姿勢を改善したい方、どなたでもできるやさしいピラティスです。
■講 師久松直子さん(ピラティスインストラクター)
④親子でお寿司ケーキを作ろう
■開講日6月18日(火)
■時 間午後1時30分~午後3時
■会 場中央公民館本館
■対 象未就学児(小学生未満)親子
■定 員15組
■受講料など1,000円程度
■内 容お寿司ケーキとカップ寿司を作ります。具材をカップに詰めたり、ケーキの飾りつけなど、親子で可愛いお寿司を作りましょう。
■講 師青木智恵子さん(有限会社ミキライス)
⑤和菓子講座
■開講日5月30日(木)
■時 間午前9時30分~正午
■会 場中央公民館本館
■対 象一般
■定 員12人
■受講料など1,200円程度
■内 容和菓子職人から、水ようかん、生菓子など季節の和菓子作りを学びます。
■講 師伊藤八朗さん(松川屋良永)
■申し込み資格
町内在住・在勤・在学している方
■申し込み期限
5月17日(金)
■申し込み方法
電話または公民館窓口で直接申し込みしてください(土曜日・日曜日・祝日を含む午前9時~午後5時)。FAX、電子メール、町ホームページから申し込みできます。電子メールの場合は、件名を「生きがい教室」として、講座名・氏名・住所・電話番号を入れてください。
申し込み者が定員を超えた場合は、初めての方を優先し、抽選で受講者を決定します。申し込み者が定員の半数未満の場合や講師の都合で、開講日や時間などを変更することもあります。
■申し込み・問い合わせ先
社会教育課公民館係 TEL (48)1111(内1500)
FAX(48)6229
電子メール kominkan@town.agui.lg.jp