広報あぐい

2024.02.01


広報あぐい トップ » AGUI WATCHING(3)

仲間とともにいきいきと

町いきいきクラブ連合会グラウンドゴルフ大会がスポーツ村野球場で開催されました。結果は次のとおりです。(敬称略)

【赤ゾーン男子】
優勝:林 英満
準優勝:竹内計雄
第3位:上田浩一
【赤ゾーン女子】
優勝:今吉早苗
準優勝:榎本園子
第3位:山内八重子
【青ゾーン男子】
優勝:石河醇一
準優勝:仲内定一
第3位:伊藤篤三
【青ゾーン女子】
優勝:佐治やす子
準優勝:新美ふじ子
第3位:中川久代
【総合優勝】
今吉早苗

互いに支え合いながら社会を学ぶ

子どもたちが仮想のまちを作り、「遊びと体験」を通じて社会の仕組みを学ぶ「あぐいっこTown2023」が中央公民館本館で行われました。参加した子どもたちは、店で働いたり手作り品を販売したりして専用通貨を稼ぎ、買い物をするなどして、就労や納税、消費といった社会の仕組みを楽しく学びました。

次なるステージは「3連覇」

第16回愛知県市町村対抗駅伝競走大会(12月2日、長久手市で開催)で優勝した阿久比町チームの第1区走者古川蒼椛さん(阿久比中2年)と監督の鈴鹿敦さんが町長を表敬訪問しました。大会を振り返り「2連覇できてうれしい。個人としてはよりよいタイムが出せるように努力したい」と古川さん。鈴鹿監督は「2連覇が達成できてほっとしている。3連覇を目指したい」と目標を語りました。

歩行者優先のまちをもっと広めて

第56回JA共済小・中学生交通安全ポスターコンクールにおいて、金賞(愛知県農業協同組合中央会会長賞)を受賞した加藤夕奈さん(英比小6年)が町長を表敬訪問しました。加藤さんは作品について「阿久比町が“歩行者優先”のまちなので、作品の題材とした。歩行者として危険だと感じる実際の道路をイメージしながら描いた」と話しました。

寒空の下にともる温かな光

阿久比町制70周年記念プレミアムキャンドルナイト2023 in 東部小学校の点灯式が行われました。ダンスや空手などのパフォーマンスや、キャンドルカップの絵付けなどのイベントも行われ、多くの来場者でにぎわいました。校庭にある高さ約30mのメタセコイアがライトアップされると、会場は大きな歓声に包まれました。

より華やかな阿久比町に

阿久比町制70周年を記念し、町いきいきクラブ連合会が桜の植樹を多目的広場で行いました。JAあいち知多から「知多半島桜一万本プロジェクト」の一環として寄贈された苗木が、「阿久比町制七十周年記念植樹」の記念碑と並んで植えられ、新たな町の憩いの場が誕生しました。

あなたは写っていませんか。
もし写っていれば、写真をおわけしますのでご連絡ください。
政策協働課調査広報係 TEL (48)1111(内1310)