
中央公民館本館会場
- ■総合展示会【絵画や書道作品などを展示】
- 20日(土)、21日(日) 午前9時~午後4時
- ■各種大会
- 【俳句大会】6日(土) 午後1時~
- 【川柳大会】13日(土) 正午~
- 【狂俳大会】14日(日) 午前9時30分~
- 【将棋大会】14日(日) 午前9時30分~
- 【短歌大会】17日(水) 午後1時~
- ■スタンプラリー
- 20日(土)、21日(日) 午前9時~
- スタンプを全部集めると「お楽しみグッズ」がもらえます。(無くなり次第終了)
- ■むかしのあぐい展示コーナー
- 20日(土)、21日(日) 午前9時~午後3時
- むかしの民具を展示するコーナーです。21日は、おはじきやメンコなど、むかしの遊びを体験するコーナーもあります。(協力:阿久比風土記の会)
- ■書道体験コーナー
- 20日(土)、21日(日) 午前10時~午後2時
- ■折り紙コーナー(先着30人)
- 20日(土) 午前10時~正午
- 折り紙でペン立てを作ります。
- ■夏のリースを作ろう(先着30人)
- 20日(土) 午前10時~正午
- 涼しげな夏のリース作りはいかがですか。
- ■金魚・めだかすくい
- 21日(日) 午前9時~(無くなり次第終了)
- ■紙を使った「ちょっとふしぎ?」コーナー
- 21日(日) 午前9時~正午
- 「ちょっとふしぎ?」な紙工作に挑戦してみましょう。
- ■バルーンアートコーナー(先着30人)
- 21日(日) 午後1時~午後3時
- 丸い風船を膨らませて「ニコちゃん」を作ります。
- ※作業に必要な風船や道具は全て準備しますので、気軽に参加ください。持ち帰り用のビニール袋も用意します。
- ■かえっこバザール(おもちゃの交換会)
- 20日(土) 午後1時~午後3時
- 使わなくなったおもちゃを交換しませんか。
- ※混雑時には、お待ちいただく場合があります。
- ※持ち込めるおもちゃは、1回につき10個までです。
- ※持ち込みのおもちゃは全て消毒します。会場で消毒できない布製のおもちゃやぬいぐるみは、交換できません。詳しくは子育て支援グループむぎ・むぎのホームページをご覧ください。
※チャリティ呈茶会、チャリティバザーは、今回も中止します。
アグピアホール(中央公民館多目的ホール)会場
- ■文協まつり 芸能大会
- 21日(日) 午前10時~
- 芸能の発表会を行います。
- 芸能大会終了後に抽選会があります。
スポーツ村交流センター会場
- ■体力テストコーナー
- 13日(土) 午後1時30分~午後3時30分
- (受付時間は午後2時30分まで)
- 体力テストを受けてみませんか。自分の体力を知り、健康づくりに役立てましょう。
- ※運動ができる服装、体育館シューズを持参してください。
- ■大人のためのニュースポーツ体験
- 14日(日) 午前10時~正午
- 知多半島で話題のニュースポーツ「ミニテニス」と「モルック」を町スポーツ推進委員と一緒に楽しみませんか。
- ※運動ができる服装、体育館シューズを持参してください。
- ※種目は変更する場合があります。
- ■主催
- 阿久比町・阿久比町教育委員会・阿久比町生涯学習推進協議会
- ■共催
- 阿久比町文化協会・阿久比町スポーツ推進委員会
- ■問い合わせ先
- 社会教育課公民館係 TEL (48)1111(内1501)
※新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、一部内容を変更して開催します。