2023.02.15
広報あぐい トップ » 保健センター(1)
![]()
| □問い合わせ先 | 保健センター(オアシスセンター内) | TEL (48)1111(内1520・1521) |

予防接種は、病気の予防や重症化を防ぐだけでなく、感染の流行を防ぐためにも非常に大切です。ワクチンの種類によっては、費用補助の期限が迫っていますので、希望者は早めに接種を受けてください。各種予防接種を受ける際に必要な手続きや持ち物などの詳細は町ホームページを確認してください。
| ▽対 象 | (1期)1~2歳未満 (2期)平成28年4月2日~平成29年4月1日生まれの方(年長相当の児童) |
|---|---|
| ▽接種期限 | (1期)2歳の誕生日の前日 (2期)3月31日(金) |
| ▽対 象 | 1~3歳未満 |
|---|---|
| ▽接種期限 | 3歳の誕生日の前日 |
| ▽対 象 | 11歳以上13歳未満(小学6年生の方に通知しています) |
|---|---|
| ▽接種期限 | 13歳の誕生日の前日 |
| ▽対 象 | 〔1期(全3回)〕3~7歳6カ月未満 (2期)9歳以上13歳未満 |
|---|
| ▽対 象 | 満65歳以上で、今までに行政の補助による接種を受けていない方 |
|---|---|
| ▽自己負担額 | 2,000円(接種に要する費用8,160円のうち6,160円を町が補助) |
| ▽対 象 | 昭和37年4月2日~昭和54年4月1日生まれの方 |
|---|---|
| ▽接種期限 | 令和7年3月31日 |
| ▽対 象 | (定期接種)中学1~高校1年生相当の女子 (キャッチアップ接種)平成9~17年度生まれの女性で定期接種対象期間中に接種を受けられなかった方 |
|---|---|
| ▽接種期限 | (定期接種)16歳になる年度末日 (キャッチアップ接種)令和7年3月31日 |
![]()
| « 前ページへ | ▲目次ページへ | 次のページへ » |