2023.01.01
広報あぐい トップ » トピックス(15)
![]()
| □問い合わせ先 | 子育て支援センター | TEL (47)0369 |


![]()
わくわくぴっぴ広場は、子育てネットワーカーの皆さんが、中央公民館と宮津公民館で行っている遊びの広場です。どちらも、あぐぴっぴとはまた違った雰囲気の中で、ゆったりと遊べる広場です。また、子育ての相談もできます。

![]()
ファミリーサポートを利用している依頼会員と子ども、援助会員、両方会員が集い、遊びやワークショップを通して交流を深めます。
日時:2月9日(木) 午前10時~午前11時30分
場所:スポーツ村クラブハウス2階会議室
対象:ファミサポに登録されている依頼・援助・両方会員の方とその子ども

♥詳しくは、町ホームページをご覧ください。


町内で双子(三つ子)を持つ家族を対象に、双子(三つ子)を育てる楽しさや大変さなどを話す会を開催します。
日時:2月6日(月) 午前10時~午前11時30分
場所:スポーツ村クラブハウス2階会議室
![]()
◆15日(水)の「あそびひろば」は、ひなまつり会をします。12日(日)・24日(金)は休館になりますのでご注意ください。
◆講座予約は先着順です。1月23日(月)から30日(月)正午までにあぐぴっぴへ申し込んでください。電話での予約もできます。講座は町内の方が優先です。
◆新型コロナウイルス感染拡大防止のため、広場の人数や時間を制限する場合があります。広場の掲示やホームページで確認してください。
| 日 | 内 容 | |
|---|---|---|
| 1 | (水) | |
| 児童館「あそびひろば」 | ||
| 2 | (木) | ●おもちゃ病院 午前10時~ |
| 児童館 午後1時30分開館 | ||
| 3 | (金) | 節分 |
| 児童館「あそびひろば」 | ||
| 4 | (土) | 休 |
| 児童館 開館 | ||
| 5 | (日) | 休 |
| 児童館 開館 | ||
| 6 | (月) | ●双子の会「さくらんぼ」 午前10時~午前11時30分 |
| 児童館 休館 | ||
| 7 | (火) | |
| 英比保育園なかよし広場 | ||
| 児童館「あそびひろば」 | ||
| 8 | (水) | |
| 東部保育園なかよし広場 | ||
| 児童館「あそびひろば」 | ||
| 9 | (木) | ●わくわくぴっぴ広場 午前10時~(宮津公民館) |
| ●ファミサポ交流会 午前10時〜午前11時30分 | ||
| 児童館 午後1時30分開館 | ||
| 10 | (金) | |
| 児童館「あそびひろば」 | ||
| 11 | (土) | 建国記念日 お休みです |
| 児童館 開館 | ||
| 12 | (日) | 休 |
| 児童館 休館 | ||
| 13 | (月) | |
| 児童館 休館 | ||
| 14 | (火) | |
| 児童館「あそびひろば」 | ||
| 15 | (水) | |
| 児童館「ひなまつり会」 | ||
| 16 | (木) | |
| 中部保育園なかよし広場 | ||
| 児童館 午後1時30分開館 | ||
| 17 | (金) | ●リフレッシュ講座「ママにもできる簡単カット術(女の子編)」 午前10時~(託児有) |
| 児童館「あそびひろば」 | ||
| 18 | (土) | 休 |
| 児童館 開館 | ||
| 19 | (日) | 休 |
| 児童館 開館 | ||
| 20 | (月) | ●からだげんきかな 午前10時~ |
| ●PaPa・MaMaの育ちあいスペース 2歳児② 午前9時30分〜午前11時 | ||
| 児童館 休館 | ||
| 21 | (火) | |
| 草木保育園なかよし広場 | ||
| 児童館「あそびひろば」 | ||
| 22 | (水) | |
| 児童館「あそびひろば」 | ||
| 23 | (木) | 天皇誕生日 お休みです |
| 児童館 開館 | ||
| 24 | (金) | |
| 城山保育園なかよし広場 | ||
| 児童館 休館 | ||
| 25 | (土) | 休 |
| 児童館 開館 | ||
| 26 | (日) | 休 |
| 児童館 開館 | ||
| 27 | (月) | ひなまつりウィーク はじまり➡ |
| 児童館 休館 | ||
| 28 | (火) | |
| 宮津保育園なかよし広場 | ||
| 児童館「あそびひろば」 | ||
![]()
| « 前ページへ | ▲目次ページへ | 次のページへ » |