2022.10.15
広報あぐい トップ » トピックス(5)
□問い合わせ先 | 子育て支援センター | TEL (47)0369 |
■日 時 | 11月18日(金) 午前10時~午前11時 |
---|---|
■場 所 | スポーツ村クラブハウス 2階会議室 |
■対 象 | 未就園の子どもをもつ保護者 |
---|---|
■定 員 | 10人(託児は8人) |
■講 師 | 白井邦子さん (元豊明市子育て支援センター長) |
令和5年度入園を考えている皆さん、地域の保育園や気になる保育園へ遊びに行ってみませんか。子どもは、園庭で園児と一緒に遊べます。保護者の方は、園の雰囲気や、子どもたちの生活の様子も見ることができます。
子育てを手伝ってほしい、助けてほしい方のことを「依頼会員」、子育てを手伝ってあげたい、助けてあげたい方のことを「援助会員」といいます。依頼も援助も両方利用したい方のことを「両方会員」といいます。依頼会員は、小学校卒業まで利用でき、登録料は無料です。興味のある方は直接お問い合わせください。
◆講座などの予約は先着順です。10月24日(月)から31日(月)正午までにあぐぴっぴへ申し込んでください。電話での予約も受け付けます。講座などは町内の方が優先です。
◆児童館「あそびひろば」は、3日(木)は開館、4日(金)、24日(木)は休館です。
◆新型コロナウイルス感染拡大防止のため、広場の人数や時間を制限することがあります。広場の掲示や町ホームページを確認してください。
日 | 内 容 | |
---|---|---|
1 | (火) | |
英比保育園なかよし広場 | ||
児童館「あそびひろば」 | ||
2 | (水) | |
児童館「あそびひろば」 | ||
3 | (木) | 休(文化の日) |
児童館 開館 | ||
4 | (金) | スポーツ村 避難訓練 午前11時~ |
児童館 休館 | ||
5 | (土) | 休 |
児童館 開館 | ||
6 | (日) | 休 |
児童館 開館 | ||
7 | (月) | ●栄養士相談 午後1時30分~ |
児童館 休館 | ||
8 | (火) | |
児童館「あそびひろば」 | ||
9 | (水) | |
東部保育園なかよし広場 | ||
児童館「あそびひろば」 | ||
10 | (木) | ●おもちゃ病院 午前10時~ |
児童館 午後1時30分開館 | ||
11 | (金) | ●異世代交流「焼きイモ会」 午前10時~ |
児童館「あそびひろば」 | ||
12 | (土) | 休 |
児童館 開館 | ||
13 | (日) | 休 |
児童館 開館 | ||
14 | (月) | |
児童館 休館 | ||
15 | (火) | |
草木保育園なかよし広場 | ||
児童館「あそびひろば」 | ||
16 | (水) | |
児童館「あそびひろば」 | ||
17 | (木) | ●わくわくぴっぴ広場(中央公民館本館103) 午前10時~ |
中部保育園なかよし広場 | ||
児童館 午後1時30分開館 | ||
18 | (金) | ●ミニ講座「子どもの育ちとかかわりかた」 午前10時~(託児有) |
児童館「あそびひろば」 | ||
19 | (土) | 休 |
児童館 開館 | ||
20 | (日) | 休 |
児童館 開館 | ||
21 | (月) | ●PaPa・MaMaの育ちあいスペース③(1歳児)午後1時~ |
児童館 休館 | ||
22 | (火) | |
宮津保育園なかよし広場 | ||
児童館「あそびひろば」 | ||
23 | (水) | 休(勤労感謝の日) |
児童館 開館 | ||
24 | (木) | |
児童館 休館 | ||
25 | (金) | |
城山保育園なかよし広場 | ||
児童館「あそびひろば」 | ||
26 | (土) | 休 |
児童館 開館 | ||
27 | (日) | 休 |
児童館 開館 | ||
28 | (月) | ●ことばの相談室 すくすく相談日(要予約) |
児童館 休館 | ||
29 | (火) | |
児童館「あそびひろば」 | ||
30 | (水) | |
児童館「あそびひろば」 |
« 前ページへ | ▲目次ページへ | 次のページへ » |