
- ■生活支援コーディネーターとは
- 地域に伺い、高齢者の皆さんが住み慣れた地域で暮らし続けられるよう、一緒になって地域づくりのお手伝いをしています。町が社会福祉協議会に委託し、配置しています。地域の中で、困っていることや不足しているものはありませんか。地域づくりのことなら、どんなことでも気軽にご相談ください。

- ■エプロンサービスとは
- シルバー人材センターに登録した担い手を利用者の自宅に派遣し、簡単な生活支援を行うサービスです。介護保険事業所のヘルパーではなく、一般の方が地域の助け合いの一環として、生活に困っている方を支援します。
- ■利用対象者
- ・介護保険制度で要支援1・2の認定を受けた方
- ・事業対象者(地域包括支援センターの実施するチェックリストで生活機能の低下がみられた方)
- ■費用
- 200円〔週1回(1時間以内)〕
- ■サービス内容
- 掃除、ごみ出し、洗濯、外出のお手伝い、話し相手など
- ※利用者自身でできることは、お断りすることがあります。
- ■利用例


エプロンサービスの詳しい内容については、町地域包括支援センター〔TEL (48)1111(内1127・1128)〕までお問い合わせください。
- ■問い合わせ先
- 社会福祉法人 阿久比町社会福祉協議会 担当:横江、守口
阿久比町大字卯坂字丸の内85番地
TEL (48)1111(内1523) FAX (48)4045
電子メール agui-sw@cac-net.ne.jp