2020.08.01·15
広報あぐい トップ » トピックス(13)
![]()
| □問い合わせ先 | 子育て支援センター | TEL (47)0369 |
![]()

段階的に開所してきた子育て支援センターですが、9月より通常開所となります。ただし、密を避けるため、講座の人数を減らし、ふれあい遊びを縮小し、ランチルームも1日3組までとします。
※状況によっては変更になる場合があります。
![]()
なかよし広場の利用について、次のとおり変更点があります。
・人数制限をします。(1家族大人は1人まで)
・密集を避けるため、事前予約制となります。(先着順)
8月17日(月)から9月分の予約を開始します。
※直接保育園に連絡し、予約をしてください。
詳しくは各園に問い合わせてください。
![]()
令和3年度から子どもの入園を考えている保護者の方を対象に、保育園・幼稚園の一日の生活や経験することなどについて話をします。
| ■日 時 | 9月7日(月) 午前10時~午前11時 |
|---|---|
| ■場 所 | スポーツ村クラブハウス2階会議室 |
| ■対 象 | 令和3年度から子どもの入園を考えている保護者 |
| ■定 員 | 10人(託児は10人まで可能) |
| ■講 師 | 井之上重美指導保育士 |
![]()
土粘土を使った遊びを楽しみます。

| ■日 時 | 9月5日(土) 午前10時~午前11時 |
|---|---|
| ■場 所 | スポーツ村クラブハウス2階会議室 |
| ■対 象 | 2歳~3歳の子どもとパパ |
| ■定 員 | 親子10組 |
| ■講 師 | 日本福祉大学 江村和彦准教授 |


| ■日 時 | 9月28日(月) 午前10時~午前11時 |
|---|---|
| ■場 所 | スポーツ村クラブハウス2階会議室 |
| ■対 象 | 0歳の子どもと保護者 |
| ■定 員 | 親子5組 |
| ■講 師 | 町保健師 |
![]()
バレー、ヨガ、フィットネスを合わせたリズム体操です。
| ■日 時 | 9月18日(金) 午前10時~午前11時 |
|---|---|
| ■場 所 | スポーツ村クラブハウス2階会議室 |
| ■対 象 | どなたでも |
| ■定 員 | 10人(託児は10人まで可能) |
| ■講 師 | インストラクター 小川知紗さん |
◆どの講座も先着順です。
◆8月19日(水)から8月26日(水)まで(土、日を除く)に直接あぐぴっぴで申し込みください。(電話は不可)
◆町内在住の方が対象ですが、申込期間中に予定数に達しなかった場合は、町外在住の方も申し込みいただけます。母子手帳アプリやホームページ、子育て支援センター内の掲示で追加募集のお知らせをします。
◆新型コロナウイルス感染拡大防止のため、講座などの内容が変更になる場合があります。
◆生後4カ月の子どもから託児を受け付けます。
子育て支援センターあぐぴっぴ TEL (47)0369
9月に予定していた親子講座「おじいちゃんおばあちゃんと遊ぼう会」は中止します。
*児童館は毎週月曜日が休館日です。9月は、21日(月)、22日(火)が開館で、23日(水)、24日(木)は管理規則により休館日となります。
*ことばの相談室「すくすく相談」は、臨床心理士に子どもの発達や子育ての悩みなどを相談できます。予約制です。
詳しくは、子育て支援センターまで問い合わせてください。
| 日 | 内 容 | |
|---|---|---|
| 1 | (火) | おそとでぴっぴ |
| 児童館「あそびひろば」 | ||
| 2 | (水) | おそとでぴっぴ |
| 児童館「あそびひろば」 | ||
| 3 | (木) | おそとでぴっぴ |
| おもちゃ病院 午前10時~ | ||
| 児童館 PM開館 | ||
| 4 | (金) | |
| 児童館「あそびひろば」 | ||
| 5 | (土) | 休 |
| 親子講座「パパと一緒に遊ぼう会」 | ||
| 児童館 開館 | ||
| 6 | (日) | 休 |
| 児童館 開館 | ||
| 7 | (月) | ミニ講座「教えて!園長先生」 |
| 児童館 休み | ||
| 8 | (火) | おそとでぴっぴ |
| 英比保育園なかよし広場 | ||
| 児童館「あそびひろば」 | ||
| 9 | (水) | おそとでぴっぴ |
| 東部保育園なかよし広場 | ||
| 児童館「あそびひろば」 | ||
| 10 | (木) | おそとでぴっぴ |
| わくわくぴっぴ広場 午前10時~ 中央公民館本館103 | ||
| 児童館 PM開館 | ||
| 11 | (金) | |
| 児童館「あそびひろば」 | ||
| 12 | (土) | 休 |
| 児童館 開館 | ||
| 13 | (日) | 休 |
| 児童館 開館 | ||
| 14 | (月) | からだげんきかな |
| 児童館 休み | ||
| 15 | (火) | おそとでぴっぴ |
| 草木保育園なかよし広場 | ||
| 児童館「あそびひろば」 | ||
| 16 | (水) | おそとでぴっぴ |
| 児童館「あそびひろば」 | ||
| 17 | (木) | おそとでぴっぴ |
| わくわくぴっぴ広場 宮津公民館 | ||
| 中部保育園なかよし広場 | ||
| 児童館 PM開館 | ||
| 18 | (金) | リフレッシュ講座「身体をリフレッシュ!バレトン」 |
| 児童館「あそびひろば」 | ||
| 19 | (土) | 休 |
| 児童館 開館 | ||
| 20 | (日) | 休 |
| 児童館 開館 | ||
| 21 | (月) | 敬老の日 |
| 児童館 開館 | ||
| 22 | (火) | 秋分の日 |
| 児童館「あそびひろば」 | ||
| 23 | (水) | おそとでぴっぴ |
| 宮津保育園なかよし広場 | ||
| 児童館 休み | ||
| 24 | (木) | おそとでぴっぴ |
| 栄養士相談 午後1時30分~ | ||
| 城山保育園なかよし広場 | ||
| 児童館 休み | ||
| 25 | (金) | |
| 児童館「あそびひろば」 | ||
| 26 | (土) | |
| 児童館 開館 | ||
| 27 | (日) | |
| 児童館 開館 | ||
| 28 | (月) | おしゃべりルーム「教えて便秘・下痢のこと」 午前10時~ |
| 児童館 休み | ||
| 29 | (火) | おそとでぴっぴ |
| 児童館「あそびひろば」 | ||
| 30 | (水) | おそとでぴっぴ |
| 児童館「あそびひろば」シャボン玉で遊ぼう | ||
![]()
| « 前ページへ | ▲目次ページへ | 次のページへ » |