2019.12.15
広報あぐい トップ » トピックス(4)
□問い合わせ先 | 建設環境課環境係 | TEL (48)1111(内1211・1212) |
町では、平成30年度と令和元年度の2年間で、家庭系ごみを20%減量することを目標としています。2年間の取り組みで20%の減量が達成できなかった場合、令和2年度以降にごみの有料化を検討することになっています。
次のものは、町が11月に収集した廃プラ(プラスチック製容器包装)のごみ袋の中に混入されていたリサイクルできないものの一例です。
廃プラとして出されたごみの中の約2割はリサイクルできないものが混入しています。誤って分別されたものは、さらに費用をかけて処理することになってしまいます。
しっかりと分別してごみの減量化にご協力お願いします。
□届け出・問い合わせ先 | 建設環境課環境係 | TEL (48)1111(内1211・1212) |
町では、太陽光発電に関して事業者や土地所有者の責務を明らかにし、災害の防止、住環境への配慮や自然環境の保護に努め、良好な生活環境の保全に寄与することを目的に「阿久比町太陽光発電設備の設置及び管理に関するガイドライン」を策定し、11月1日から施行しました。
« 前ページへ | ▲目次ページへ | 次のページへ » |