2019.12.15
広報あぐい トップ » トピックス(2)
□申し込み・問い合わせ先 | 総務課人事秘書係 | TEL (48)1111(内1307) |
町では、会計年度任用職員として働きたいという方を募集しています。勤務を希望する方は、会計年度任用職員候補者への登録が必要です。意欲・興味のある方の申し込みをお待ちしています。
職種 | 勤務場所 | 主な業務内容 | 資格・経験 | 報酬額(時間額) |
---|---|---|---|---|
事務補助員 | 本庁舎 | 一般事務 | 926円~ | |
保健センター | 一般事務 | |||
保育園 | 保育園事務 | |||
勤労福祉センター | 予約受け付けなど | |||
教育相談センター | 一般事務 | |||
中学校 | 学校事務 | |||
中央公民館 | 予約受け付けなど | |||
図書館 | 蔵書管理など | |||
給食センター | 一般事務 | |||
ふれあいの森 | 予約受け付けなど | |||
スポーツ村 | 予約受け付けなど | |||
レセプト点検員 | 本庁舎 | レセプトの点検 | 医療事務経験 | 926円~ |
介護認定調査員 | 本庁舎 | 介護認定調査 | 介護支援専門員、保健師、看護師、介護福祉士、介護職員初任者研修修了者(ホームヘルパー2級)以上のいずれか | 1,336円~ |
介護支援専門員 | 地域包括支援 センター |
ケアプランの作成 | 介護支援専門員 | 1,336円~ |
社会教育指導員 | 本庁舎 | 社会教育活動の指導 | 小学校教諭免許状または 中学校教諭免許状 |
(月額) 16万1,397円~ |
社会体育指導員 | 本庁舎 | 社会体育活動の指導 | 小学校教諭免許状または 中学校教諭免許状 |
(月額) 16万1,397円~ |
交通指導員 | 通学路 | 交通立哨 | (月額) 8万9,789円~ |
|
保育士 | 子育て支援 センター |
子育て支援・育児相談 | 保育士資格または 幼稚園教諭免許状 |
1,059円~ ※職務内容により加算あり |
保育園 | 保育(担任、加配、早朝・延長保育など) | 保育士資格、幼稚園・小学校・養護教諭免許状のいずれか | ||
保育補助員 | 保育園 | 早朝・延長保育補助 | 1,013円~ | |
幼稚園バス添乗員 | ほくぶ幼稚園 | 送迎バスの添乗 | 926円~ | |
看護師 | 保育園 | 0歳児保育、保健指導 | 看護師 | 正看護師 1,336円~ 准看護師 1,237円~ |
幼稚園教諭 | ほくぶ幼稚園 | 指導補助 | 幼稚園教諭免許状 | 1,059円~ |
学校教育指導員 | 教育相談センター | 教育相談・支援 | 小学校教諭免許状または 中学校教諭免許状 |
(月額) 16万1,397円~ |
家庭児童相談員 | 教育相談センター | 子育てに関する相談・支援 | 小学校教諭免許状または 中学校教諭免許状 |
(月額) 16万1,397円~ |
児童厚生員 | 卯ノ山児童館 | 児童の遊び・活動の指導・補助 | 保育士資格・幼稚園教諭免許状・小学校教諭免許状のいずれか | 1,078円~ |
保健師 | 保健センター | 保健用務 | 保健師 | 1,423円~ |
ホタル専門員 | ふれあいの森 | ホタル保護・啓発 | 小学校教諭免許状または 中学校教諭免許状 |
(月額) 16万1,397円~ |
学校支援員 | 小学校 | 生活・学習支援 | 1,013円~ | |
中学校 | ||||
教育相談員 | 中学校 | カウンセリング | カウンセラー関係の資格 | 1,653円~ |
用務員 | 保育園 | 保育園環境整備 | 926円~ | |
幼稚園 | 幼稚園環境整備 | |||
小学校 | 学校環境整備 | |||
中学校 | ||||
給食配膳員 | 小学校 | 給食の配膳 | ||
中学校 | ||||
図書整理員 | 小学校 | 学校図書の整理 | ||
中学校 | ||||
司書 | 町立図書館 | 図書館司書 | 司書 | (月額) 14万5,907円~ |
調理員 | 給食センター | 給食調理 | 931円~
※職務内容により加算あり |
|
給食運転手 | 給食センター | 給食の配送 | 準中型免許以上 | 1,059円~ |
管理栄養士 | 給食センター | 献立作成 | 管理栄養士 | 1,325円~ |
« 前ページへ | ▲目次ページへ | 次のページへ » |