![]() |
阿久比町飲酒運転根絶に関する条例の制定澤田 道孝 議員 「飲酒運転の根絶」という部分では、何らおかしいところはない、ぜひ阿久比町から飲酒運転がなくなってほしいと思っている。 久保 秋男 議員 ドライバーへの啓発だけでなく、家庭、地域、職場の活動において「飲酒運転そのものを無くそう。」という、モラル並びに常識に対する精神を呼び起こすための町民への宣言条例であると考える。 |
飲酒運転根絶PRのぼり旗
阿久比町飲酒運転根絶に関する条例とは
飲酒運転根絶のための措置を講ずることにより、町、町民等および事業者等が一体となって、町内における飲酒運転根絶の活動を推進し、飲酒運転のない安全で安心して暮らすことができる町民生活の実現を図ることを目的とするもの。
何をするの
町は、飲酒運転に関する知識の普及および意識の高揚を呼びかけるため、キャンペーンや広報車で巡回などを行う。
町民の皆さんには、「飲酒運転を絶対にしない、させない、許さない」という強い意志をもっていただき、飲酒運転をしないように声かけなどをしていただく。
事業者等の皆さんには、従業員等への指導や飲酒運転の防止を呼びかけるポスターなどを掲示していただいたり、町の行う施策に協力していただく。
![]() |
平成26年度阿久比町一般会計予算杉野 明 議員 評価できる点もあるが、指摘すべき点は次の通り。 勝山 制 議員 新庁舎建設並びに多目的ホールの建設事業が本格化することや、教育環境を向上させるための学校施設の建築など大型事業が重なり、過去最高額となっている。 辻 忠男 議員 国政による悪政の暴走に対し、町民を守る防波堤としての町政が強く求められているが、次の点は看過できない。 渡辺 功 議員 新庁舎建設が本格化し、東部小学校校舎建設や中学校プール新築、名鉄阿久比駅のバリアフリー化など、大型建設事業が続き、一般会計予算も過去最大規模。 |
![]() |
平成26年度阿久比町国民健康保険特別会計予算辻 忠男 議員 次のことを強く要望する。 |
|
![]() |
平成26年度阿久比町後期高齢者医療特別会計予算辻 忠男 議員 人間を75歳で線引きすること自体が問題。 |
議 案(全員賛成可決)
◎平成25年度阿久比町一般会計補正予算(新庁舎建設費の増額)勝山 制 議員 昨今の入札状況をみると、事業費の増額はやむを得ないと考える。 |