【総務文教】条例の適切な運用を
子育て中
当委員会に付託されました3議案を審議した。
一般会計補正は嘱託賃金、臨時賃金などが主なものである。
特に本町職員の育児休業、勤務時間、休暇等に関する条例の一部改正では、子育て支援の手本となるも、業務に支障、サービス低下、公務員優遇と取られないように、民間とのバランスを考慮し運用すべきとの意見が出され、慎重審議の結果すべて可と決しました。
(勝山 制議員)
【建設厚生】レジ袋の寄付金
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
エコバック |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
当委員会に付託されました3議案を審議した。
議案の主な内容、国民健康保険条例の一部改正と平成22年度一般会計と国民健康保険特別会計の補正予算である。
レジ袋有料化売上げの一部の寄付金を、ごみ減量化対策事業としてエコバックの配布を行うなど各議案の説明を受け、関連する事項の確認を行い、その後の表決では3議案すべて全員賛成により可と決しました。
(大村 文俊議員)