2014.07.15
広報あぐい トップ » トピックス(6)
□問い合わせ先 | 子育て支援センター | TEL (47)0369 |
8月は、「イクメン応援月間」として、お父さんが積極的に育児に参加していただけるような催しを計画しています。
お盆の期間もいつもどおりやっています。ご夫婦はもちろん、パパだけでも大歓迎!来場のパパには「イクメン認定証」をプレゼントします。
*お母さんもぬれてもいい服やくつで来てね。
*タライやビニールプールには、消毒液を入れますので、体質に合わない方は、利用をご遠慮ください。子どもの朝の体調を考えて参加してください。
赤ちゃんの話や子育ての話を、パパ同士で話しませんか?
◆どの講座も7月17日(木)から25日(金)までに直接あぐぴっぴに申し込みください(電話は不可)。参加希望者多数の場合は、抽選になります。当選された方には、後日連絡いたします。必ずあぐぴっぴの電話番号を携帯に登録しておいてください。
子育て支援センターは、保護者の責任のもとで自由に遊んでいただける場所です。子ども同士のトラブルが起きた場合は、保護者間で話し合い、解決していただいております。小さい子どもたちが集う場所です。けんかや、トラブルも子どもたちの成長には大切なことですが、けがをしない、させないよう保護者も子どもから目を離さないようにお願いします。
*児童館は毎週月曜が休館日です。8月27日の「あそびひろば」は水遊びをします。みんな来てくださいね!
*児童館の開館時間は午前9時〜午後6時 毎週木曜日は午後1時30分から午後6時までです。
*ことばの相談室「すくすく相談日」は、実施日が変更になる場合があります。予約時にご確認ください。
*水曜日・木曜日は“おそとでぴっぴ”の日ですが、天候によってはタライの水で遊ぶことがあります。上記の水遊びの持ち物を準備してください。
お茶など水分補給できるものを持ってきてね!
水遊び用の紙パンツと着替えを忘れずに!
日 | 内容 | |
---|---|---|
1 | (金) | 児童館「あそびひろば」 |
2 | (土) | 休 |
3 | (日) | 休 |
4 | (月) | ことばの相談室 すくすく相談日 心理士:予約制 |
5 | (火) | みずあそび ![]() |
児童館「あそびひろば」 | ||
6 | (水) | おそとでぴっぴ![]() |
児童館「あそびひろば」 | ||
7 | (木) | おそとでぴっぴ![]() |
♪あそびの広場♪わくわくぴっぴ広場 中央公民館103 | ||
8 | (金) | 児童館「あそびひろば」 |
9 | (土) | 休 |
10 | (日) | 休 |
11 | (月) | おしゃべりルーム「イクメントーク!パパの子育て奮闘記」(予約制) |
12 | (火) | みずあそび ![]() |
児童館「あそびひろば」 | ||
13 | (水) | おそとでぴっぴ![]() |
児童館「あそびひろば」 | ||
14 | (木) | おそとでぴっぴ![]() |
15 | (金) | 児童館「あそびひろば」 |
16 | (土) | 休 |
17 | (日) | 休 |
18 | (月) | ことばの相談室 すくすく相談日 心理士:予約制 |
19 | (火) | みずあそび ![]() |
児童館「あそびひろば」 | ||
20 | (水) | おそとでぴっぴ![]() |
児童館「あそびひろば」 | ||
21 | (木) | おそとでぴっぴ![]() |
22 | (金) | ミニ講座 手作りおもちゃ「ミルク缶でポットン」 |
児童館「あそびひろば」 | ||
23 | (土) | 休 |
24 | (日) | 休 |
25 | (月) | |
26 | (火) | みずあそび ![]() |
児童館「あそびひろば」 | ||
27 | (水) | おそとでぴっぴ![]() |
児童館「あそびひろば」「みずあそびをしよう」 | ||
28 | (木) | おそとでぴっぴ![]() |
29 | (金) | 児童館「あそびひろば」 |
30 | (土) | 休 |
31 | (日) | 休 |
« 前ページへ | ▲目次ページへ | 次のページへ » |