2011.12.15
広報あぐい トップ » 図書館通信(1)
阿久比町立図書館 TEL 48-6231 | 開館時間 | 火~金 | 午前10時~午後6時 |
土・日・祝日 | 午前10時~午後5時 |
これ以外にも多くの新着図書があります
ゲイリー・ヒックス 著
宝くじは古代ギリシアやローマでのくじ引きによる政治運営に始まる。中世から近世にかけては、詐欺が横行し、宝くじは末期を迎える。しかし、20世紀に入り宝くじは復活する。
『シベリア 神話の旅』 |
---|
齊藤 君子 著 |
『日本人て、なんですか?』 |
竹田 恒泰/呉 善花 著 |
『うちの子、なんでできないの?』 |
小笠原 恵 著 |
『あしたも、こはるびより』 |
つばた 英子/つばた しゅういち 著 |
『暮らしを彩るつるし飾りとちりめん細工』 |
成美堂出版 編 |
『Heartful ベビーニット』 |
文化出版局 編 |
『4色ボールペンでかんたん! かわいい手帳イラスト』 |
イグルーダイニング 著 |
『星やどりの声』 |
朝井 リョウ 著 |
森 由民 文
愛媛県立とべ動物園で、一頭のアフリカゾウが生まれました。けれども、母ゾウは赤ちゃんにとまどい、鼻で持ち上げ、ふり落としてしまったのです。日本ではじめて、アフリカゾウの赤ちゃんを飼育係さんたちが育てることになりました。
『おばけサーカス』 |
---|
佐野 洋子 作・絵 |
『なんでもきいて!まるごとビジュアル大百科』 |
左巻 健男 監修 |
『ここがわたしのおうちです』 |
アイリーン・スピネリ 文 |
『ドラゴン学総覧』 |
ドゥガルド・A・スティール 編 |
『アンガスとセイデイ』 |
シンシア・ヴォイト 作 |
« 前ページへ | ▲目次ページへ | 次のページへ » |