2011.12.15
広報あぐい トップ » トピックス(5)
![]()
| □問い合わせ先 | 子育て支援センター | TEL (47)0369 | 
ママとふれあい遊びを楽しみながらベビーマッサージをしてみませんか?

半田市などでゴスペルやピアノの弾き語りをして活動中の片山愛実さんの歌声で心を癒してください。

町立保育園の園長先生が、親子でふれあえる簡単なわらべ歌遊びや絵本、おもちゃの紹介をしてくれます。

冬の間も毎週火・水・木曜日は、外あそびができます。寒いからといって、家の中ばかりにいないで、1日に1度は冷たい外気を吸うようにしましょう!
毎日外気を吸うことで子どもたちの鼻や、のどの粘膜が鍛えられ、風邪をひきにくいからだになっていきます。
| 日 | 内容 | |
|---|---|---|
| 1 | (日) | 年末年始のお知らせ年末は12月27日(火)午後4時まで。  | 
        
| 2 | (月) | |
| 3 | (火) | |
| 4 | (水) | |
| 5 | (木) | あけまして おめでとう! | 
| 南部なかよし広場 | ||
| 6 | (金) | |
| 7 | (土) | 休 | 
| 8 | (日) | 休 | 
| 9 | (月) | 成人の日 お休みです | 
| 10 | (火) | |
| 北原なかよし広場 | ||
| 11 | (水) | |
| パパとママのおしゃべりルーム 予約制 | ||
| 東部なかよし広場 | ||
| 12 | (木) | |
| おさんぽぴっぴ グランドであそぼう! 午前10時30分〜午前11時30分 | ||
| 13 | (金) | 子育てミニ講座「わらべ歌を歌おう!」 予約制 | 
| 児童館「あそびひろば」 | ||
| 14 | (土) | 休 | 
| 15 | (日) | 休 | 
| 16 | (月) | ことばの相談室 すくすく相談日 心理士:予約制 | 
| 17 | (火) | |
| 草木なかよし広場 | ||
| 児童館「あそびひろば」 | ||
| 18 | (水) | |
| 中部なかよし広場 | ||
| 児童館「あそびひろば」 | ||
| 19 | (木) | |
| おさんぽぴっぴ おさんぽに行こう! 午前10時30分〜午前11時30分 | ||
| 20 | (金) | ママとふれあい… ベビーマッサージ講座B 予約制 | 
| 児童館「あそびひろば」 | ||
| 21 | (土) | 休 | 
| 22 | (日) | 休 | 
| 23 | (月) | ことばの相談室 すくすく相談日 心理士:予約制 | 
| 24 | (火) | |
| 英なかよし広場 | ||
| 児童館「あそびひろば」 | ||
| 25 | (水) | |
| 城山なかよし広場 | ||
| 児童館「あそびひろば」 | ||
| 26 | (木) | |
| おさんぽぴっぴ 芝生であそぼう! 午前10時30分〜午前11時30分 | ||
| 27 | (金) | ミニコンサート♪ | 
| 28 | (土) | 休 | 
| 29 | (日) | 休 | 
| 30 | (月) | |
| 31 | (火) | |
| 児童館「あそびひろば」 | ||
*児童館は、毎週月曜日が休館日です。(1月は、10、11日もお休みです。)
        児童館「あそびひろば」は、1月4日からやっています。25日は「豆まきをしよう!」をします。 
*ことばの相談室「すくすく相談日」は、実施日が変更になる場合がありますので、あらかじめ予約時にご確認ください。
*
マークの日は、芝生広場で外あそびができます。
![]()
| « 前ページへ | ▲目次ページへ | 次のページへ » |