日本脳炎予防接種について
(中止期間中に7歳6カ月を過ぎてしまい接種できなかった方への救済措置について)
平成22年8月27日付けで、厚生労働省から、日本脳炎予防接種の接種勧奨を差し控えていたことにより接種を受けられなかった方に対して、接種機会を確保するための特例的措置の通知がありましたのでお知らせします。
日本脳炎予防接種の特例的措置の対象者は9歳~13歳未満の方で、日本脳炎予防接種1期(全3回)が済んでいない方です。
7歳6カ月~9歳未満の方は、厚生労働省の通知では、現時点では対象ではありませんが、9歳になった時点で接種対象となります。対象の方で、接種希望の方は予診票を配りますので、町保健センターに連絡してください。
6カ月~7歳6カ月未満(標準的な接種年齢3歳~)の方は引き続き接種対象となっていますので、接種希望の方は町保健センターに連絡してください。
なお、日本脳炎予防接種2期はワクチンの使用が認められていないため、接種ができない状態となっています。厚生労働省から日本脳炎予防接種2期の再開の通知があり次第、広報あぐいなどでお知らせします。
- □問い合わせ先
- 町保健センター(オアシスセンター内) TEL (48)1111( 内311・312)
|