広報あぐい

2024.05.01·15


広報あぐい トップ » お知らせ(6)

青少年健全育成推進大会意見発表作文募集

□応募先・問い合わせ先 社会教育課社会教育係 TEL (48)1111(内1517)

青少年健全育成推進大会では、大人と青少年の相互理解を深めるため、青少年の意見発表を行います。

青少年の皆さんが日常生活の中で体験したこと、考えていること、感じていることなど、ぜひ皆さんの思いを聴かせてください。

■対象
町内在住の小学5年生~中学生
■募集テーマ
「家庭や地域で今、思うこと」
※昨年度の作文の題名は次のとおりでした。
「夢中になれること」、「守りたい阿久比の自然」、
「SNSとの付き合い方」
■応募要件
・1,500字程度(400字詰め原稿用紙3~4枚程度)
・応募票(町ホームページからダウンロード可能)を添付
・自作未発表のもの
■応募方法
社会教育課へ持参、郵送、FAXしてください。電子メールで申し込みの場合は、件名を「青少年作文」とし、作文を添付してください。
■申し込み期限
6月10日(月)
■その他
町教育委員会で、提出された作文を審査し、発表者を選定します。発表者には、後日通知します。青少年健全育成推進大会は、7月6日(土)午前9時30分からアグピアホールで開催を予定しています。
応募者全員に参加賞を、発表者には図書カードを贈呈します。
■応募先・問い合わせ先
〒470-2292 阿久比町大字卯坂字殿越50番地 阿久比町役場
社会教育課社会教育係 TEL (48)1111(内1517)
FAX (48)6229
電子メール shakyo@town.agui.lg.jp

B型・C型肝炎ウイルス無料検査のご案内

□予約・問い合わせ先 阿久比町保健センター TEL (48)1111(内1520・1521)

肝がんの主な原因は、B型・C型肝炎ウイルスの持続感染と言われています。100人に1人が感染していると推定されていますが、肝臓は「沈黙の臓器」と呼ばれており、炎症やがんがあっても、自覚症状を感じないことが多いようです。無料検査を利用してください。

■対象
令和6年度中に40歳以上になる方で、今まで検査を受けたことがない方
■検査方法
血液検査
■実施日・場所
◎各小学校
各時間定員10人、先着順です。
学校名 日にち 時 間
東部小学校 5月19日(日) ① 9:15  ② 9:25  ③10:30
南部小学校 5月19日(日) ①14:00  ②14:10  ③15:30
草木小学校 6月8日(土) ① 9:15  ②10:30  ※駐車場はありません。
英比小学校 6月15日(土) ① 9:15  ②13:30
◎保健センター
各時間定員5人、先着順です。
日にち 時間
6月24日(月) ① 9:30
②10:00
③10:30
④11:00
9月27日(金)
11月14日(木)
12月11日(水)
■予約・問い合わせ先
阿久比町保健センター TEL (48)1111(内1520・1521)
電子メール kenko-yoyaku@town.agui.lg.jp
(件名を「B型・C型肝炎ウイルス検査」とし、氏名、生年月日、電話番号、希望日、希望時間を本文に記入し、送信ください。)