広報あぐい

2018.02.01


広報あぐい トップ » トピックス(1)

阿久比町人事行政の運営等の状況をお知らせします

□問い合わせ先 総務課人事秘書係 TEL (48)1111(内1306・1307)

阿久比町人事行政の運営の公正性、透明性を高めることを目的とした「阿久比町人事行政の運営等の状況の公表に関する条例」に基づき、平成28年度の状況をお知らせします。

問い合わせ先
総務課人事秘書係 TEL (48)1111(内1306・1307)

(1)任免の状況
▽採用者数 21人(競争試験と選考で採用した職員数)
▽退職者数 10人(定年、自己都合などで退職した職員数)
※再任用職員を含みます。
(2)職員数(平成28年4月1日現在)
▽212人(町長と副町長、教育長を除く常勤職員数)

人事評価制度に基づき、全職員を対象に勤務成績の評定を次のとおり行っています。

目的 組織の目標を踏まえて、職員が自ら設定した目標の職務遂行能力などを適正に評価することにより、人事の公正さの確保と人材の育成を図る。
制度の概要 評価者は、各職員が設定した目標の達成状況を評価する業績評価と、実際の行動や能力の発揮度を評価する能力評価を、それぞれ5段階で評価する。
評価は、一次評価、二次評価の2段階で行い、評価結果については、人材育成、人事配置、給与処遇面への反映に活用する。
評定日 業績評価:前期10月・後期1月 能力評価:10月
評定期間 業績評価:前期4月1日~9月30日、後期10月1日~翌年3月31日
能力評価:前年10月1日~9月30日
対象者 一般職の常勤職員。ただし、休職・休業などにより、勤務した期間がない者、任命権者が対象とすることが適当でないと認める者は評価の対象外とする。
実施者数 192人

(1)人件費の状況(平成28年度普通会計決算)

(2)職員給与費の状況(平成28年度普通会計決算)

(3)職員の平均給料月額、平均給与月額と平均年齢の状況(平成28年地方公務員給与実態調査報告数値)

※一般行政職とは税務職員、保健師、保育士、幼稚園教諭、公営企業(水道)職員を除いた職員で、技能労務職員とは、保育園用務員、学校給食センター調理員です。

(4)ラスパイレス指数の状況
ラスパイレス指数とは、国家公務員の給与水準を100とした場合の地方公務員の給与水準を示す指数です。平成24・25年度の参考値は、2年間の時限的な国家公務員の給与改定特例法による措置が無いとした場合の数値です。

(5)一般行政職の初任給の状況

(平成28年4月1日現在)

※採用試験に合格し、学校卒業後直ちに採用された者の初任給です。

(6)一般行政職の経験年数別平均給料月額

(平成28年4月1日現在)

(7)一般行政職の級別職員数の状況(平成28年4月1日現在)

(8)職員手当の状況

※職制上の段階、職務の級などによる加算措置があります。

※支給月数は、平成28年度の状況です。

(9)特別職の報酬等の状況(平成28年4月1日現在)

(1)勤務時間の状況(変則勤務職場などを除く一般的な職場におけるもの)

(2)主な休暇の種類

(3)育児休業等取得者数(平成28年度中に新たに育児休業等を取得した職員数)

(1)分限処分の状況
心身の故障のため、長期の休養を要するものとして休職(病気休職)した職員 0人

(2)懲戒処分の状況

(1)服務制度に関する研修などの実施状況
地方公務員法に定められた町職員としての義務を周知徹底するため、随時、部課長会議や通知文書、新規採用職員研修などで、服務規律の徹底を図っています。
(2)営利企業等への従事許可の状況
報酬を得て事業もしくは事務に従事する場合の許可5件

※平成28年度に退職した管理監督職員の再就職の状況です。

【役場内研修】

【派遣研修】

(1)共済組合負担金
 (地方公務員等共済組合法に基づく愛知県市町村職員共済組合に対する負担金)
▽金額 2億1,187万5,054円
▽1人当たりの負担額 98万5,465円
(2)職員互助会補助金
 (職員の相互共済および福利増進を図るため、全職員が加入する阿久比町職員会に対する補助)
▽金額 124万5,000円
▽会員数 249人(会員数には嘱託職員などを含みます)
(3)安全衛生管理体制
【安全衛生管理体制の概要】
職員の安全の確保、健康増進などの諸施策を効率的に推進するため、阿久比町職員安全衛生管理規程の定めるところにより、統括安全衛生管理者(副町長)を組織の長とする安全衛生管理体制を整備しています。

【職員健康診断】(嘱託職員、臨時職員を除きます)

【健康指導などの実施状況】
職員の健康の保持増進を図るため、健診結果に基づく事後管理、一般疾病の予防、治療対策、心の健康問題について、産業医による健康相談、共済組合などの相談窓口を活用して保健指導を実施しています。

(4)職員の災害補償

【公務災害認定件数】

【通勤災害認定件数】

業務の種類

(1)勤務条件に関する措置の要求の状況 0件

(2)不利益処分に関する審査請求の状況 0件

※公平委員会の事務は、愛知県に委託しています。