2017.08.01
広報あぐい トップ » トピックス(5)
![]()
| □問い合わせ先 | 防災交通課防災係 | TEL (48)1111(内1210) |

町では、災害時に町民の皆さん自らがスコップを活用し、救出・救助活動や避難経路の確保などを行えるよう、『スコップ一本 救命活動』を合言葉に、一家に一本スコップを備える運動を進めています。昨年度に引き続き、本年度も購入費用を助成して販売します。

![]()
| □申し込み・問い合わせ先 | 建設環境課環境係 | TEL (48)1111(内1211) |

板山高根湿地は、珍しい昆虫や貴重な植物が生息・生育し、知多半島でも有数の自然環境が残っています。
普段は公開していませんが、「自然観察会」を開催し、限定公開します。
各回、専門の先生が分かりやすく解説しますので、どなたでも楽しむことができます。この機会に、貴重な自然環境を見学し、シラタマホシクサなどの写真を撮影してみませんか。

| ▽第3回 | 8月21日(月) | 午前8時45分~午前11時 |
| ▽第4回 | 9月9日(土) | 午前9時~午前11時30分 |
| ▽第3回 | 中央公民館ロビー(町マイクロバス) |
| ▽第4回 | ふれあいの森体育室前(徒歩) |
| ▽第3回 | 8月14日(月) |
| ▽第4回 | 8月25日(金) |
![]()
| □問い合わせ先 | 建設環境課環境係 | TEL (48)1111(内1212・1211) |
![]()
2020年に東京で開催されるオリンピック・パラリンピック競技大会の入賞メダルに、不要になった小型家電に含まれるリサイクル材が活用されることになりました。
東京2020組織委員会が主催するこのプロジェクトに、全国の自治体が、小型家電の回収で協力することになり、阿久比町も参加することにしています。2020年以降も持続可能な、リサイクルの促進につながることを期待しています。

役場1階インフォメーションに回収ボックスを設置し、携帯電話・スマートフォンの本体を回収します。町と協定を締結した使用済小型家電の宅配回収も利用できます。詳しくは、プロジェクトのホームページをご覧ください。
![]()
![]()
| « 前ページへ | ▲目次ページへ | 次のページへ » |