広報あぐい

2015.04.15


広報あぐい トップ » トピックス(2)

平成27年度 当初予算 総額165億9,974万6,000円

平成27年度当初予算(一般会計)

平成27年度の予算が決まりました。予算総額は、165億9,974万6,000円です。前年度に比べ13億974万2,000円、8.6%の増となりました。このうち、一般会計は101億1,800万円で、前年度に比べ7億4,700万円、8.0%の増となりました。

ここでは平成27年度予算のあらましを紹介します。

新庁舎の庁舎棟が完成します!
草木小学校の空調設備整備、トイレ改修を行います!
保育園・幼稚園の保育料を引き下げます!
《会計別予算》
会計名 予 算 額 前年比
一般会計 101億1,800万円 8.0%
特別会計 57億5,866万8,000円 11.3%
水道事業会計(支出ベース) 7億2,307万8,000円 △3.0%
合 計 165億9,974万6,000円 8.6%
《特別会計の内訳》
会計名 予 算 額 前年比
国民健康保険 30億389万円 13.8%
土地取得 21万9,000円 19.0%
下水道事業 6億400万円 △2.9%
介護保険 18億4,620万8,000円 13.6%
後期高齢者医療 3億435万1,000円 6.3%
《一般会計の推移》

予算用語解説
◇一般会計
福祉や教育、道路整備など行政の基本的な事業の会計
◇特別会計
国民健康保険、介護保険など一般会計と区別して設置する事業の会計
◇水道事業会計
民間企業のように使用料金などの収益で運営する企業会計

町民1人当たりの税金(町税)

※3月1日の人口27,993人で計算
税の種類 金 額
町民税 64,685円
固定資産税 58,759円
都市計画税 9,974円
町たばこ税 7,466円
軽自動車税 1,881円
合 計 142,765円
予算用語解説
◇町債
町の借金のことです。家を新築するために住宅ローンでお金を借りることがありますが、同様に町債は、学校や道路の建設など多額の費用を必要とするとき、国などから長期に借り入れる資金のことをいいます。
◇地方交付税
地方公共団体には、財政の豊かなところとそうでないところがありますが、一定レベルの行政サービスを行うための財源が足りない地方公共団体に国が交付するお金です。
◇自主財源
地方公共団体が自主的に収入できる財源のことです。〈町税、分担金や負担金、使用料や手数料、財産収入、寄付金、繰入金、繰越金、諸収入〉
◇依存財源
国・県の決定や割り当てに基づいて収入するもののことです。〈国庫支出金、県支出金、地方譲与税、県税交付金(利子割交付金など)、地方交付税、地方特例交付金、町債〉

町民1人に使われるお金(一般会計)

※3月1日の人口27,993人で計算
予算項目 予算額 予算項目 予算額
民生費
高齢者や障がい者に対する福祉サービスなど
116,563円
公債費
町債(町の借金)の返済
14,853円
総務費
新庁舎建設、役場の一般的な事務の運営費など
106,549円
消防費
消防設備や防災体制の充実など
12,162円
教育費
小中学校・図書館などの教育基盤の整備など
41,771円
農林水産業費
農林水産業の振興など
6,615円
土木費
道路など生活に必要な都市基盤の整備など
28,431円 その他 7,729円
衛生費
町民の健康を守ること、ごみやし尿の処理など
26,775円 合 計 361,448円
予算用語解説
◇公債費
国などから借り入れたお金(町債)の返済に充てるものです。
◇義務的経費
支出がほぼ義務づけられていて、容易または任意には削減できない経費のことです。〈人件費、扶助費、公債費〉
◇投資的経費
道路、橋、公園、学校など公共施設の建設のように、社会資本の整備に要する経費のことです。