広報あぐい

2015.02.01


広報あぐい トップ » オアシススケッチ(2)

新年が良い年になりますように

〜まちの話題〜


〈門松を組み立てる地区の皆さん〉

宮津にある熱田社で12月28日、大字宮津地区の住民約30人が新年を迎える準備のため、しめ縄の交換や門松作りなどを行いました。午前10時から鳥居や境内にあるクスノキのしめ縄の交換や門松の組み立てが行われ、住民は慣れた手つきで作業を進めていきました。門松は、熱田社や宮津公民館などに計9対作りました。毎年恒例の門松作りで使用する竹・松・梅・南天・ハボタン・クマザサなどは地区内で取れた材料を使用しています。宮津区長の新美圭祐さんは、それぞれの作業を終え「地区の皆さんの協力があり、例年以上に良い門松ができました」と満足そうに話しました。


阿久比町菊花連合会が全国大会に出品

〜まちの話題〜

第50回全日本菊花連盟全国大会が11月9日〜10日に静岡県伊豆の国市で開催され、阿久比町菊花連合会も参加しました。出品された約2,800点の作品の中から、各部門の優秀賞に選ばれた町菊花連合会の方を紹介します。


〈大会に出品した参加者〉
〔競技花・厚物(暁の反射炉)〕
▽優等
都築信昌、岡戸定夫
▽入選
竹内幸太郎、池田正臣、梅田芳生、蟹井正太郎
〔競技花・福助(砺波の錦)〕
▽入選
池田正臣、大村一夫、竹内則夫、岡戸利夫
〔古花・厚物(黄・富士の輝)〕
▽優等
岡戸利夫
〔古花・厚物(白・南砺の輝)〕
▽優等
岡戸宏之
▽入選
岡戸利夫
〔古花・厚物(白・富士の新雪)〕
▽優等
岡戸利夫

(敬称略)


おじいちゃん、おばあちゃんとお正月遊び

〜まちの話題〜


〈福笑いを楽しむ園児とおばあちゃん〉

保育園児といきいきクラブ会員との交流会が13日、城山保育園でありました。坂部地区いきいきクラブ会員14人と園児28人が、コマ回し、たこ揚げ、羽根突き、福笑いといったお正月遊びを通して交流を深めました。未満児は、おばあちゃんたちと福笑いを楽しみました。目隠しをしたおばあちゃんにせっせと目や鼻の厚紙を渡す園児たち。キャラクターの顔が出来上がると歓声をあげていました。



南部っ子税金の大切さを知る

〜まちの話題〜


〈税務署職員から税金について学ぶ児童たち〉

税金の大切さを伝える半田税務署主催の“租税教室”が1月14日、南部小学校の6年生を対象に行われました。税務署の職員の話やDVDで税の種類や使われ方などを知り、助け合って暮らすためには税金が必要だと学びました。児童たちは意見を発表したり、税務署職員に質問をしたりして意欲的に授業に臨みました。授業後、児童は「税金がないと世の中がめちゃくちゃになることが分かった。大人になったら、ちゃんと税金を納めたい」と話しました。


年末のまちを守る消防団

〜まちの話題〜


〈激励を受ける消防団員〉

年の瀬の火災を予防するために12月27日から29日までの3日間、町消防団による年末夜警が行われました。28日には、副町長をはじめ関係者が各分団の詰所を訪れました。関係者は厳しい寒さの中、町民のために活動する団員に激励の言葉を贈りました。激励を受けた団員は、各分団それぞれの詰所で機械・器具の点検をしたり、消防自動車で地区を巡回したりして、いざというときのために備えました。


あなたは写っていませんか。
もし写っていれば、写真をおわけしますので連絡ください。
政策協働課 TEL (48)1111 (内303)