広報あぐい

2021.10.15


広報あぐい トップ » トピックス(3)

フェイス トゥ フェイス(みんなで協働推進ページ)
「住民税1%町民予算枠制度」令和4年度実施事業が採択されました

□問い合わせ先 政策協働課協働推進係 TEL (48)1111(内1310・1311)

わくわくアイデア事業(敬称略・事業額58,740円)

町民の皆さんからいただいた提案を事業担当課で調整・計画し、審査の結果、1事業が採択されました。採択された事業は令和4年度に町が実施します。

事業の名称 提案者 事業の内容 評価点
ふれあいの森体育館の一般開放事業 後藤 由希子 毎月1回日曜日と、体育室の予約の入っていない午前9時から午後5時までの間、ふれあいの森体育室を無料で一般開放し、一般の利用者の利便性向上につなげる。 67.29
社会教育課
わくわくコラボ事業(敬称略・評価点の高得点順で合計事業額1,506,184円)

町民活動団体の皆さんに企画いただいた8事業のうち、審査の結果、6事業が採択されました。採択された事業は、令和4年度に町民活動団体が実施し、町からは補助金が交付されます。

事業の名称 提案者 事業の内容 評価点
子どもたちのための音楽会『音楽だ~いすき』とEnsemble kuu(アンサンブル クウ)による「好き好きミュージック」10th記念コンサートの公演 「好き好きミュージック」
大村 泰敬
町内4小学校で楽器のハープと歌の演奏会を開催する。新型コロナウイルス対策として各校2回に分けて開催するなど、密にならないよう対策をして実施する。アグピアホールでEnsemble kuuによる木管五重奏の演奏会を開催する。 70.20
矢勝川堤防などへの彼岸花
球根の植栽
矢勝川の環境を守る会
竹内 立見
まちのふるさとづくりの一環として、矢勝川周辺に植栽した彼岸花を維持・管理する。彼岸花の植栽事業は12年が経過し、今後も草刈り、彼岸花の手入れ、補植を活動の主体としながら、弘法橋周辺の植栽を行う。9月・10月に秋祭りが実施された際は、来場者を迎え、観光案内とまちのPRに努める。 68.43
ロビーコンサート
~♪憩のひとときをあなたに~
Mオアシス
山本 みほ
年間4~6回程度の開催を予定し、昼に庁舎1階ロビーまたはホワイエ、アグピアホールを使い、30分間のミニコンサートを行う。3~4人程度の出演者グループを町内外から募集し、来場者へ音楽の生演奏を届けることで、コロナ禍による窮屈な毎日に心の潤いをもたらすことをねらう。 67.80
地球温暖化と異常気象に備える
セミナー
―SDGs(持続可能な開発目標)
を視座に―
防災ボランティアあぐい
梛野 祐三
エスペランス丸山で、SDGsの理念に沿った異常気象についてのセミナーを行うことで、気候変動のもたらす影響の危機感を共有し、一人一人の環境問題に対する意識を高める。また、防災倉庫の見学、風水害に対する準備についてワークショップなどの防災研修を行うことで、町の防災活動レベルの向上につなげる。 66.43
花サークル・くさぎ活動 花サークル・くさぎ
竹内 友章
公民館、沿道、公園へ花を植え、水やり、草取り、消毒などを実施し、四季を通して花いっぱい運動を展開することで環境保全に対する住民意識の向上を図る。保育園児とその保護者に花苗の配布や、希望者への花苗の定植体験を行う。草木公民館へグリーンカーテンを設置する。 65.71
みんなで使おう!
コミュニケーションボード
手話サークル もちっこ
島田 美和
コミュニケーション支援ボード(聴覚障害など、話し言葉でコミュニケーションを取れない方向けに、イラストを指さししながら意思を伝えることができるもの)を作成し、町内のコンビニエンスストアに設置してもらうことで、全ての方がコミュニケーションを取りやすく暮らしやすいまちづくりを目指す。 65.00
■問い合わせ先
政策協働課協働推進係 TEL (48)1111(内1310・1311)