ページの先頭です

【5~11歳の方】ワクチン接種予約等について

[2023年4月18日]

ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

オミクロン株対応ワクチン接種

オミクロン株対応ワクチン(5~11歳用)での追加接種(3・4回目)は、8月末ごろまで実施します。

対象者

初回(1、2回目)接種または、従来株での3回目接種を完了した5~11歳の方で、最終接種日から3か月を経過した方。

ワクチンの種類

従来株とオミクロン株に対応した2価ワクチン(ファイザー)

【5歳から11歳のお子様と保護者の方へ】

Adobe Reader の入手
PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。

予約方法

接種の予約については、Webまたは小児専用電話での予約が可能です。

Web予約

阿久比町コロナワクチン予約サイト(別ウインドウで開く)から、「【小児用】医療機関名」の接種会場を選択してください。
※予約状況により、一部の医療機関に集約する場合があります。希望する日時がない場合は、保健センターへ相談してください。

小児専用電話予約

48-0904【ゼロキューゼロヨン】へお電話ください。

※お掛け間違いにはご注意ください。

※土曜日・日曜日・祝日は、受付できません。

委任状が必要な場合があります

12歳未満のお子さんの接種には原則、保護者の同伴が必要です。保護者が同伴できない場合は、委任状が必要です。詳しくは、こちらをご覧ください。

接種医療機関(五十音順)

★耳鼻咽喉科すみやクリニック
★ハーブ内科皮フ科
★東ケ丘クリニック(来院時間の目安を受付開始時間の30分前を目安に病院から連絡します。)

接種当日に関する留意事項

当日の持ち物

  • 接種券一体型予診票(太枠内を事前にご記入ください。)
  • 本人確認書類(健康保険証、マイナンバーカードなど)
  • 母子健康手帳

接種時の服装・お願い

”腕の上の方”に接種しますので、着脱しやすい(腕がまくりやすい)服装でお越しください。
また、外来患者の状況により接種が予約時間より遅れる場合がありますので、ご留意ください。

ワクチン接種直後の健康観察(待機時間など)

・一般の方:15分以上
・過去にアナフィラキシーショックなど重いアレルギー症状を発症したことがある方:30分以上

接種後の過ごし方

・接種当日の入浴は問題ありませんが、接種部位を揉む、強くこすることは避けてください。
・接種当日の激しい運動は控えてください。

初回接種を希望する方は、保健センターへ連絡してください!

ワクチン接種後に体に異常があるときの問い合わせ

ワクチン接種後に体に異常があるときの問い合わせ
問い合わせ先
対応時間
愛知県新型コロナウイルス感染症
「看護師による相談窓口(一般健康相談)」
052-954-6272
【平日】
午前9時~午後5時30分
 愛知県新型コロナウイルス感染症
「夜間・休日相談窓口」
052-526-5887
 【平日】
午後5時30分~翌日午前9時
【土曜日・日曜日・祝日】
24 時間体制
 かかりつけ医や、ワクチンを受けた医療機関各医療機関の開院時間

お問い合わせ

【接種予約】阿久比町コロナワクチンコールセンター 電話:0569-48-0900
【制度全般】阿久比町役場 民生部 健康介護課 保健係
電話: 0569-48-1111 内線1520・1521 ファックス: 0569-48-7333

ご意見をお聞かせください

  • このページは役に立ちましたか?

  • このページは見つけやすかったですか?

(注意)お答えが必要なお問合せは、直接担当部署へお願いいたします(こちらではお受けできません)。


ページの先頭へ戻る

Copyright ⓒ AGUI TOWN 2010. All right reserved.