書初め大会を開催しました
[2023年1月24日]
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
令和5年1月5日(木曜日)に第8回阿久比町菅原道真公書初め大会をアグピアホールで開催しました。
今年も太宰府天満宮のご後援をいただいた本大会は、町内外から、幼児、小中学生、一般の方を含めた127名が参加し、筆を振るいました。
参加者は、「花がさく」「雄大な山河」、漢詩「松高白鶴眠(松は高うして白鶴眠る)」などそれぞれの年代の部の課題に真剣な顔つきで取り組みました。
子どもも大人も真剣な表情です
練習風景
集合写真(第1部)
集合写真(第2部)
表彰式は1月15日(日曜日)午前10時から、阿久比町中央公民館本館301号室にて行いました。
受賞者の皆さん、おめでとうございます。
受賞者の皆さん(幼児・小1~小4の部)
受賞者の皆さん(小5~中学生,一般の部)
受賞者名簿
今大会の作品展を1月22日(日曜日)まで阿久比町立中央公民館ロビーで行います。
受賞作品を展示しますので、力作をぜひ間近でご覧ください。
役場開庁時間:午前8時30分~午後5時15分
閉庁日:土曜日、日曜日、祝日、年末年始(12月29日~1月3日)
利用者が情報を送信するページについてはSSL化(通信の暗号化)をしています。