愛知県感染防止対策協力金(12月18日~1月11日実施分)について
[2021年1月13日]
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、県の営業時間短縮要請に応じて営業時間の短縮(※)を実施した事業者に対し、愛知県が「愛知県感染防止対策協力金(12月18日~1月11日実施分)」を交付します。
※営業時間短縮には感染防止対策のため終日休業した場合も含む
対象期間:2020年12月18日(金曜日)~2021年1月11日(月曜日)まで25日間
支給額:1施設につき、1日当たり4万円 最大100万円(要請に応じた日数分を交付)
接待を伴う飲食店や酒類を提供する飲食店・カラオケ店
・県内の営業時間短縮要請を受けた施設を運営する中小事業者等が対象となります。この場合、県外に本社がある事業者も対象となります。
・業種別ガイドラインを遵守し、「安全・安心宣言施設」への登録、PRステッカーとポスター掲示を行っていることが必要となります。
※その他、詳細要件については愛知県のHPをご確認ください。
申請書に必要事項を記入の上、必要な書類一式を、簡易書留など必ず郵便物を追跡できる方法で、以下の協力金事務局まで郵送してください。市町村では受付審査を行いません。
新型コロナウイルス感染症の拡大防止の観点から、申請方法は郵送のみです。
<送付先>
〒460-8799 名古屋中郵便局留
名古屋市中区三の丸三丁目1番2号
愛知県感染防止対策協力金事務局 宛
※申請書様式のダウンロード、記入方法およびWEBでの書類作成に関する詳細は愛知県HP「愛知県感染防止対策協力金(12月18日~1月11日実施分)の申請受付について」(別ウインドウで開く)をご覧ください。
協力金専用コールセンター
令和3年1月12日(火曜日)午前9時からお問い合わせを受付します。
電話番号:052-228-7310
開設時間:午前9時から午後5時まで(土、日、祝日を含む毎日)
※1月11日(月曜日)までのお問い合わせは県民相談総合窓口(052-954-7453)で行います
役場開庁時間:午前8時30分~午後5時15分
閉庁日:土曜日、日曜日、祝日、年末年始(12月29日~1月3日)
利用者が情報を送信するページについてはSSL化(通信の暗号化)をしています。